全国自治体から被災者受け入れの動き「被災者疎開大作戦!」大阪府橋下知事らが呼びかけ

全国自治体から被災者受け入れの動き

甚大な被害を与えた東北地方太平洋沖地震。津波、寒さ、原発事故の恐怖、支援の不足、そんな状況に置かれている被災者の方々に何とか手を差しのべたい、個人でできなくても自分たちの住む市や町で何かできないかと考えている方も多いでしょう。そんな中、全国の自治体で被災者の受け入れへの動きが始まっています。

震災が起こって、すぐに調査隊を現地に向かわせ、現地のニーズにあった支援をしていこうと行動を起こした大阪府。住宅の提供だけでなく、移動にかかる費用や生活支援、教育、医療、福祉の面もフォローしていこうと準備を進めています。3月22日(火)から受付を開始するそうです。

大阪府橋下知事ツイート

*   *   *   *   *
被災地へ人・モノを送ることには限界が出てきます。被災者を正常な自治体、特に受け入れ能力の高い都市部に疎開させるべき。被災者を分散させて、被災地でのサポート、疎開先でのサポートを分けるべきです。大阪はお迎えします。着の身着のままでお越し下さい。詳細は大阪府のHPに掲載。拡散希望。
*   *   *   *   *
大阪府 橋下知事(@t_ishin)のツイートより

「東北地方太平洋沖地震」にかかる被災地の支援について『大阪府』
http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/index.html

『武雄タウンステイ構想』という公共施設の提供のほかに、旅館・ホテルなどの受け入れ、そして市民の自宅にホームステイ受け入れと、市をあげて1000人の被災者を受け入れを宣言しているのは、佐賀県武雄市。

佐賀県武雄市長のツイート

*   *   *   *   *
今日、武雄市タウンステイ構想を発表。ホームステイの受入れ、公共施設等の提供、旅館・ホテルでの受入れ、学校への児童生徒の受入れ、幼保小中学校で学ぶ場を提供、移動費用の助成を骨子とし、武雄市全体で1,000名を受入れを行います。http://bit.ly/g715sh…
*   *   *   *   *
佐賀県武雄市 樋渡市長(@hiwa1118)のツイートより

佐賀県武雄市の『武雄タウンステイ構想』については市長のブログに詳しく書かれています。

【重要】武雄タウンステイ構想〜千人受け入れます〜『武雄市長物語』
http://hiwa1118.exblog.jp/13145958/

●東北地方太平洋沖地震 各都道府県の被災者受け入れ情報
全国の被災者の受け入れを決定している自治体について、仮想編集部(#vedit)『ユウノマニアックス』さんからいただいた情報を掲載いたします。

九州地方
・沖縄県東北地方太平洋沖地震等に伴う県営住宅への一時入居の取扱いについて 70戸 3/18 12:52
・鹿児島県東北地方太平洋沖地震等により被災された方の県営住宅への入居について 戸数不明 3/17 17:16
・鹿児島県鹿児島市東北地方太平洋沖地震被災者及び福島原発事故避難者への市営住宅の提供 50戸 3/18 9:36
・鹿児島県長島町町内出身者生活支援要綱 長島町出身の被災者のみ 3/18 10:53
・熊本県東北地方太平洋沖地震等に伴う公営住宅等の提供可能戸数について 計255戸 3/17 17:14
・熊本県人吉市 「東北地方太平洋沖地震」への市の対応について 7戸 3/17 17:21
・熊本県荒尾市東北地方太平洋沖地震災害に対する支援について 4戸 3/17 17:13
・長崎県このたびの地震・津波により住居を失った方の県営住宅等への入居について 224戸 3/16 21:55
・長崎県佐世保市東北地方太平洋沖地震 佐世保市緊急支援本部 窓口設置中戸数不明 3/17 17:40
・長崎県松浦市地震・津波の被災者の方の公営住宅等への入居 5戸 3/17 17:43
・福岡県 東北地方太平洋沖地震災害に対する福岡県の対応 – 175戸(住宅所在地:北・九州市、福岡市、久留米市、大牟田市、飯塚市他) 3/16 21:48
・福岡県北九州市東北地方太平洋沖地震の被災者に住宅を提供します! 130戸 3/16 22:00
・福岡県大川市東北関東大震災被災者の受け入れについて 33戸 3/17 22:17
・佐賀県武雄市 【重要】武雄タウンステイ構想〜千人受け入れます〜 – 1000戸(予定) 3/16 21:51
・佐賀県東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様に県営住宅を確保しています 戸数調査中 3/16 21:53
・佐賀県唐津市東北地方太平洋沖地震で被災された方々に対し市営住宅を一時提供します 戸数不明 3/17 17:45
・宮崎県 東北地方太平洋沖地震で住居を失った被災者の方に対する公営住宅等の提供について(PDF) 107戸 3/16 21:57
・大分県東北地方太平洋沖地震に伴う被災者の県営住宅への入居のご案内 33戸 3/18 9:45
・大分県竹田市東北地方太平洋沖地震による被災者の疎開受け入れについて 400名(施設) 3/17 17:05
・大分県由布市東日本大震災の一時避難所の相談窓口を開設しました 戸数不明/施設提供募集 3/17 17:32

中国地方
・山口県平成23年東北地方太平洋沖地震災害に係る県営住宅の臨時的入居について 200戸 3/17 18:33
・山口県柳井市「東北地方太平洋沖地震」に伴う市営住宅の臨時的入居について 戸数不明 3/17 18:41
・広島県東北地方太平洋沖地震等の被災者等に対する住生活支援について(PDF) 122戸(広島市も含む) 3/17 22:02
・広島県広島市 市営住宅の一時使用について 55戸 3/16 22:03
・岡山県東北地方太平洋沖地震被災者に対する県営住宅への一時入居について – 30戸 3/16 22:09
・岡山県赤磐市東日本大震災に伴う市営住宅一時使用について 5戸 3/17 20:08
・岡山県笠岡市東北地方太平洋沖地震被災者の市営住宅への一時入居について 8戸 3/17 20:13
・岡山県津山市東北地方太平洋沖地震被災者の市内住宅への入居支援 8戸 3/17 20:14
・島根県東北地方太平洋沖地震による被災者の方々の受け入れに関するご相談 戸数不明 3/17 12:32
・島根県浜田市被災地からの転入支援について 10戸 3/17 14:30
・鳥取県 東北地方太平洋沖地震被災者受入支援総合相談窓口の開設について 戸数不明 3/17 20:32
・鳥取県米子市東北地方太平洋沖地震の被災者へ市営住宅を提供します 15戸 3/17 20:37

四国地方
・愛媛県東日本大震災被災地への支援状況について(PDF) 121戸(職員住宅調査中) 3/17 17:54
・愛媛県松山市東北地方太平洋沖地震被災者の方への市営住宅の提供を開始しました。 20戸(状況に応じて増) 3/17 17:55
・香川県平成23年東北地方太平洋沖地震に関する支援等について(PDF) 15戸(空家100戸準備中) 3/17 17:57
・香川県小豆島町東北関東大震災 被災者(慢性期人工透析患者さん)の支援について 10人(内海病院)家族の宿舎も準備中 – 3/17 18:45
・香川県三豊市東北地方太平洋沖地震への対応 空き市営住宅+雇用促進住宅89戸 3/18 20:30
・高知県被災者の方々の高知県への受け入れについて – 581戸 3/16 21:47
・徳島県三好市東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ住宅を提供します! 81戸 3/17 12:31
・徳島県鳴門市鳴門市における東北地方太平洋沖地震に係る相談窓口 戸数不明 3/17 14:15

近畿地方
・兵庫県東北地方太平洋沖地震の被災者に対する兵庫県営住宅の提供について(PDF) 100戸(600戸まで順次受け入れ) 3/16 22:14
・兵庫県神戸市東北地方太平洋沖地震への加西市の対応状況について 11戸 3/17 14:43
・兵庫県三木市東北地方太平洋沖地震への対応について19戸 3/17 20:19
・大阪府 – 【住宅まちづくり部】大阪府営住宅における被災者の受け入れについて 450戸(2週間以内。その後順次2,000戸まで受け入れ)3/16 22:16
・大阪府大阪市東北地方太平洋沖地震等の被災者の方々への大阪市営住宅の提供について 500戸(使用可能な住宅は全て埋まった模様) 3/18 14:54
・大阪府堺市東北地方太平洋沖地震の被災者に市営住宅等を提供 180戸 3/18 14:50
・奈良県東北地方太平洋沖地震による県営住宅の提供について 74戸 3/16 22:18
・京都府東北地方太平洋沖地震等の被災者に対する府営住宅の一時使用について(PDF) 132戸(今後順次拡大) 3/16 22:22
・京都府京都市東北地方太平洋沖地震の被災者への市営住宅提供について 200戸 3/17 12:46
・滋賀県地震被災者への県営住宅の無償提供について 112戸 3/16 22:23
・滋賀県草津市避難者受け入れ体制の確保 5戸 3/17 13:48
・滋賀県栗東市東北地方太平洋沖地震に関する栗東市の対応状況について 15戸 3/17 21:53
・和歌山県東北地方太平洋沖地震の被災者への県営住宅の提供について 県内計214戸 3/18 10:55

中部地方
・三重県東北地方太平洋沖地震の被災者等への県営住宅の提供について 50戸 3/16 22:25
・三重県伊勢市被災した方々への市営住宅等の提供 20戸 3/17 13:46
・愛知県東北地方太平洋沖地震等の被災者への県営住宅の提供について 450戸 3/16 22:27
・愛知県名古屋市東北地方太平洋沖地震で被災された方々への市営住宅等の提供について 206戸 3/17 12:45
・愛知県岡崎市東北地方太平洋沖地震等の被災者への市営住宅等の提供について 19戸 3/17 16:42
・岐阜県県営住宅の無料提供について 100戸 2/17 18:52
・岐阜県各務原市東京電力福島第一原子力発電所事故により屋内退避を余儀なくされている被災者への支援について 150戸 3/17 18:52
・岐阜県下呂市「東北地方太平洋沖地震」被災地への支援(下呂市) 準備中 3/17 19:29
・福井県東北地方太平洋沖地震による被災者受入相談室の開設について 準備中 3/16 22:30
・福井県勝山市災害被災者移住等相談窓口の開設について 戸数未定 3/17 19:20
・福井県大野市 「東北地方太平洋沖地震」への大野市の対応について 戸数不明 3/17 19:24
・福井県敦賀市東北地方太平洋沖地震による被災者受入相談窓口を開設しました 20戸(募集戸数は埋まったようです) 3/18 18:10
・福井県あわら市東北地方太平洋沖地震に関する総合窓口を開設しました 空き部屋・空家情報募集 3/17 23:44
・石川県東北地方太平洋沖地震の被災者の方への住宅提供(県営住宅)について 46戸 3/16 22:32
・石川県金沢市東北地方太平洋沖地震に被災された方の緊急入居を受付しています 戸数不明 3/17 12:52
・石川県七尾市住宅を失ったなど生活に困窮する被災者に対し、七尾市定住促進住宅への受け入れ措置を行います。 – 59戸 3/17 19:12
・富山県被災者の方々に公団住宅を無償提供します(PDF) 275戸 22:33
・富山県射水市被災者の方々に市営住宅を無償提供します 10戸 3/17 15:27
・富山県魚津市 東北地方太平洋沖地震に対する支援について 最大50人 3/18 20:50
・富山県小矢部市東北地方太平洋沖地震被災者の住まいに提供できる空き家・空き室について 空室・空家募集 3/17 19:04
・富山県南砺市東北地方太平洋沖地震被災者等への市営住宅の提供について 10戸 3/18 19:43
・静岡県浜松市東北地方太平洋沖地震被災者への市営住宅の提供について 82戸 3/17 16:37

関東甲信越地方
・東京都東北地方太平洋沖地震に伴う東京都の支援について 1600人(武道館・味の素スタジアム) 3/17 20:56
・神奈川県平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震等に伴う被災者の受入住宅の提供について 721戸 3/17 21:04
・埼玉県東北地方太平洋沖地震に伴う避難者の一時避難場所の提供についてさいたまスーパーアリーナを提供します 5,000人 – 3/17 21:00
・埼玉県深谷市深谷市から市民の皆様へ緊急メッセージ(被災地への救援・お願いなど) 原発避難地域もしくは縁故者のみ受け入れ 3/18 10:31
・千葉県 平成23年東北地方太平洋沖地震による被災者の住宅の確保について 459戸*現在は千葉県民のみ受付 3/18 14:57
・千葉県松戸市福島県からの被災難民の受け入れについて 224人を受け入れ 3/18 19:55
・千葉県成田市福島県からの避難者受け入れについて 400名(施設・福島県民のみ受付) 3/18 15:00
・長野県飯田市東北地方太平洋沖地震 避難者の受け入れについて 人数不明 3/17 19:01
・長野県松本市東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震への松本市の対応について 宿泊施設斡旋 3/17 21:16
・長野県妙高市東北地方太平洋沖地震被災地復興支援に関する情報 約200人(妙高高原メッセ) 3/17 21:46
・山梨県東北地方太平洋沖地震等の被災者に対する県営住宅の一時的入居について 52戸 3/17 21:14
・群馬県東北関東大震災被災者受入れの緊急対応 12,000人(公共施設等) 3/17 20:58
・群馬県高崎市被災者の受け入れについて 784人 (市営住宅など) 3/18 20:11
・新潟県被災地から避難される方の受入をしています 未定 3/16 22:35
・新潟県佐渡市震災被災者および避難者の受け入れについて 相談窓口 3/17 21:25
・新潟県魚沼市避難所の開設について 200人 3/18 20:07
・新潟県村上市 被災地からの避難者のための避難所を開設しました 100名(施設) 3/17 15:50
・栃木県福島県からの避難者に対する総合相談窓口 3/16 22:43

東北地方
・山形県尾花沢市被災者受け入れのお願い(受け入れ先の募集) 3/17 15:55
・山形県新庄市被災者向け避難所のご案内 受け入れ可能人数不明(施設) 3/17 15:59
・秋田県被災者受入について 計24,000人 3/18 10:45
・秋田市秋田市内宿泊施設受入状況(主なホテルなど)(PDF) 受け入れ可能人数不明(宿泊施設) 3/17 16:04
・青森県東北地方太平洋沖地震被災者への県営住宅の提供について 39戸 3/18 10:52
・青森県八戸市地震、津波被害者の市営住宅への一時入居希望受け付け 41戸 3/18 16:00

北海道地方
・北海道 平成23年3月11日に発生した平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震等に伴う道営住宅への入居の取扱いについて計176戸 3/18 1:04
・北海道札幌市東北地方太平洋沖地震被災者に対する市営住宅の提供について 250戸 3/18 0:59
・北海道小樽市東北地方太平洋沖地震による被災者の受け入れについて 50戸*小樽市に親族または知人のある方のみ 3/18 11:07
・北海道江別市江別市における東北地方太平洋沖地震被災地支援について 15戸(準備中) 3/17 16:13
・北海道夕張市東日本大震災夕張市支援対策本部よりお知らせ(PDF) 12戸 3/18 11:13
・北海道北広島市 東北地方太平洋沖地震に関する北広島市の対応 5戸(調整中) 3/18 11:20

※各項目右側の数字は確認した日時になります。

最新情報はこちらからご確認ください。
・東北地方太平洋沖地震 各都道府県の被災者受け入れ情報 『ユウノマニアックス』
http://uno-maniacs.com/touhoku_ukeire/

個人ではなかなか何かできないという人も、自治体ではできるかもしれない。あなたの住むところではどういう動きがあるか、ぜひチェックしてみてください。

このような被災地を助けたいという自治体の動きと国が連携していけば、支援はもっと進むでしょう。個人ができることも広がっていくかもしれません。

大阪府知事橋下氏は、国(首相)に対してこんなよびかけもしています。

大阪府橋下知事のツイート

*   *   *   *   *
被災地に人と物を送るのは限界があります。被災地の自治体機能が回復するまで相当な時間がかかります。被災者が正常な各自治体に移るべきです。これは首相に大号令を発して頂かないと、被災者の皆さんはなかなか地元を離れることができないでしょう。方針の大号令をかけるのは首相です。
*   *   *   *   *
大阪府 橋下知事(@t_ishin)のツイートより

菅首相、どうか英断を。

※TOP画像は『大阪府』ウェブサイトより引用

※情報は随時追記・修正する場合があります(ガジェット通信編集部)

【情報提供のお願い】
※ガジェット通信では今回の大型地震に関する情報・動画・写真などの提供をお待ちしております。
【転載自由】ガジェット通信に掲載した災害関連の情報は必要に応じて自由に転載していただいて構いません。最新情報を参照していただくため、必ず元記事へのリンクをお願いします。また、最新の情報源がある場合はかならずそちらをご覧ください。

■関連記事

余震に備えるために 避難に備えるために
災害情報に関するブログニュースサイトの相互協力提案について
安否情報をはじめとする地震関連情報へのリンク集
被災地生活で使える実用的なデザイン&アイデアを集めるwiki『OLIVE』
東日本大震災の被災者へ仮想通貨『モリタポ』が募金可能に

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 全国自治体から被災者受け入れの動き「被災者疎開大作戦!」大阪府橋下知事らが呼びかけ

020

TwitterID: miho020

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。