やっと出会えた「大人に似合うキャップ」。おしゃれも日差しもカバーできるから、つい色違いで揃えました

夏の日差し避けやファッションアイテムとして使うキャップ。

でも、機能的だったりカジュアルすぎたりして、「大人っぽいものって少ないなあ」と感じていました。

そんな中、悩みに悩んでAmazonで見つけたキャップが個人的に大正解! 気に入りすぎて、ついには2つ目を購入したほどのお気に入りです。

シンプルデザインのキャップがお気に入り

VARZAR 「Silver stud over fit ball cap」 4,950円(税込)
VARZAR 「Stud logo over fit ball cap」 4,950円(税込)

それがこちら、韓国発のブランドVARZAR(バザール)の「Silver stud over fit ball cap」と 「Stud logo over fit ball cap」。

黒の「Silver stud over fit ball cap」は、1年以上前にタイムセールで見つけて購入。

あまりの使いやすさに、日常でヘビロテしていました。

夏本番に備えて、色違いで購入したのがベージュの「Stud logo over fit ball cap」。

どちらも、左側についたメタルタグがさりげないアクセントになっています。

それ以外は、装飾を抑えたシンプルなデザインです。

2種類のキャップを比較してみた!

「Silver stud」と「Stud logo」の違いは、主に3つ。

まずひとつめは、サイズ調整のためのアジャスター部分が違います。

ふたつめは額に当たる、前クラウンの部分。

「Silver stud」は他の部分と同じ生地ですが「Stud logo」は芯が入っていて硬めになっています。

型崩れが気になる人には、「Stud logo」のほうが安心かもしれません。

最後の違いは生地。「Silver stud」はポリエステル100%に対し、「Stud logo」はコットン100%です。

使っていて大きな違いや違和感を感じなかったので、好みで決めてしまっていいと思います。

そのほか、メタルロゴがゴールドやピンクゴールドになっているバリエーションもありました。

カジュアルになりすぎない大人デザイン

色違いで揃えるほど気に入っている理由は、キャップの深さとツバの長さ。

一般的なキャップよりも深めにかぶれて、ツバも長めなので、しっかり日差しをカットしてくれるんです。

私は普段自転車に乗ることが多く、日傘をさせない場面も多いのですが、このキャップをかぶっていれば安心。

綺麗なシルエットのおかげで、心なしか小顔効果もあるような気がしています。

また、カジュアルさが抑えられているのもポイント。

これまではキャップというと、カジュアルな服にしか似合わないイメージがあったんです。

このキャップを買ってからは、ワンピースやモードな雰囲気のファッションにも合わせるようになりました。

さらに、マスクと合わせれば顔の露出が最小限に抑えられるので、メイクをしたくない日や、深夜のフライトにもぴったり。

ひとつ注意するとすれば、手洗いのみ対応な点。

夏はたくさん汗をかくので、「洗濯機で洗えたら楽なのにな〜」と思うこともあります。

それでも、やっぱりお気に入りのキャップ。気分やコーディネートに合わせて色を変えながら、お出かけを楽しもうと思います。

やっと出会えた「大人に似合うキャップ」。おしゃれも日差しもカバーできるから、つい色違いで揃えました

傘屋が作った「首までしっかり守ってくれるキャップ」がめちゃくちゃ心強かった

やっと出会えた「大人に似合うキャップ」。おしゃれも日差しもカバーできるから、つい色違いで揃えました

無印良品の新作パンツが夏のルームウェアの正解でした

価格および在庫状況は表示された07月26日17時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. やっと出会えた「大人に似合うキャップ」。おしゃれも日差しもカバーできるから、つい色違いで揃えました
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。