口コミで7000人以上が共感!家訓ニストが教える「家訓」の作り方!

家訓
みなさんの家に「家訓」は、あるだろうか?「めちゃ×イケてるッ!」(フジテレビ)の人気コーナーだった『爆裂お父さん』で、加藤浩次がキレるたびに家族に言う“アレ”である。昔の家にはあったのだろうが、現在の家庭に“家訓”があるところは、少ないのではないだろうか?
家訓は「しつけ」を身につけさせる最良の手段だと言う、“家訓ニスト”の幡谷哲太郎さん。しつけは古来、おじいちゃんやおばあちゃんと共に生活する中で自然と身についていましたが、核家族化が進んだ現在は、意識しないと伝えられなくなっています。それを伝えるためのツールとして、家訓はとても有効です。たとえば『靴を揃える』や『あいさつは目を見てする』などの、本当に簡単なことを家訓にすることを推奨しています。そして、それをまず親が守り、子供が自然と真似出来るようにすることを理想としています。
そう話す幡谷哲太郎さんの著書『世界一簡単な「幸せを招く家訓」のつくり方』には、偉人の家訓も紹介されている。たとえば、独眼竜で知られる伊達正宗は、「朝夕の食事うまからずともほめて食うべし。」という、戦国武将とは思えぬアットホームな遺訓を残している。また、徳川家康の家訓は、「1に我慢に2に我慢。3、4がなくて、5に我慢」だと紹介されている。このように、あの有名な戦国武将も子育てに悩んできたと、この本には書かれている。
さらに、この本には、簡単に家訓が作れるテンプレートもついている。まず、自分の両親に言われた言葉で覚えているものを書き出し、偉人の家訓などでいいものも抜き出し、合わせて家訓を作るという手順だ。
みなさんも、これを機会に“家訓”を作ってみては、どうだろうか?

(written by けいぼう)

【Nicheee!編集部のイチオシ】赤ちゃんを泣きやませる音とは?
蚊に刺されにくい服とは?
【美少女お風呂図鑑#8】白河花凛(21歳/アイドル)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 口コミで7000人以上が共感!家訓ニストが教える「家訓」の作り方!

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング