飲み食いしつつ同人誌も買える!? 『グルコミまんぷく大宴会』がカオスすぎた件

2013年から開催している飲食関連オンリーの同人誌即売会『グルメコミックコンベンション』(以下『グルコミ』)。ただ同人誌を頒布するだけでなく、申請したサークルは調理も可能という異色のイベントで、参加者がさまざまな食べ物や飲み物を持ち寄るのが恒例となっています。
※参考 同人誌即売会で真っ昼間から飲み食い!? 『グルメコミックコンベンション3』で見つけたもの
https://getnews.jp/archives/504451 [リンク]
そんな『グルコミ』が、『グルメコミックコンベンション5.5 グルコミまんぷく大宴会 1ヶ月遅れのお花見』と題した“宴会”を2015年5月23日に開催。サークル参加者がブルーシートを持ち込み、同人誌を頒布したり秘蔵のお酒やイチオシの逸品を振る舞ったり自由にできるという一風変わったイベントになりましたが、今回も真っ昼間からすっかり出来上がっている人が続出。お手製の牡蠣の燻製のオイル漬けを配ってまわる一般参加者が登場するなど、カオスな空間となっていました。
※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧下さい
https://getnews.jp/archives/969443 [リンク]

『グルコミまんぷく大宴会』の会場となったのは、東京・天王州にある寺田倉庫が運営している多目的スペース『Terratoria』(テラトリア)。これまでは絵画展やワインオークションパーティーなどに使われていて、比較的オシャレなイメージの空間ですが……。

会場の2Fに上がって中に入ると……完全に宴会だこれ! 至るところで利き酒やら試食会やらが展開されておりました。
ちなみに、この日は”宴会”ということで、会費は一般参加・サークル参加ともに3000円。主催者によると「はじめて黒字になりました」とのこと。

『グルコミ』のチラシのイラストも手がけている『てふや食堂』のてふてふさんは、新刊に合わせてパルミジャーノチーズを生ハムとバケットと一緒に振る舞っていました。その大盛り具合に震えると共に、ふわっふわな食感を堪能することができました。

『グルコミ』常連のパリッコさんは、『大衆酒場ベスト1000』の最新刊を頒布。

『墜落日誌』『コトラくんとクレオちゃん』などの連載作品でも知られる漫画家の寺島令子さんも『うどん会』として参加。

『文学フリマ』などの同人即売会にも参加している『CROSSNEXT』と『ごはんと女の子』は合同出店(?)。今回の参加サークルの中でラインナップの妖しさでは随一でした。

とはいえ……今回は“宴会”! 珍しいお酒を振る舞うサークルが点在。「何かと交換!」というルールにしているところもあり、貨幣経済というよりも交換経済の方が成り立っているという不思議な世界に。

クラフトビールのグッズなどを展開していたサークル『くにゃふとびーる』では、パイナップルフレーバーのビールを提供。筆者も頂きましたが、泡にパインの香りが乗り、口当たりやわらかいながらもしっかりとビールしていて飲みやすかったです。

ビール関連のサークルが多い中、『NUTRI』ではビールジェラートの調理を実演していました。シンプルな機構で作られていたので、かなり大変そうでした……。

アルコールばかりでは身体が休まらない! ……というわけではないのでしょうが、お茶を提供するサークルも目立ちました。サークル『品質公団』ではシャープの『ヘルシオお茶プレッソ』を持ち込んで緑茶豆乳ラテを振る舞っていました。

漫画家の吉田にくさんは、自身がハマったという台湾茶を提供。「巧夫茶」(ゴンフーチャー)と呼ばれる作法に則って、茶壺(チャーフー)から聞香杯(ウェンシアンペイ)、茶杯(チャーペイ)といった茶道具を一式を揃えて実演。参加者も自分で作ることができるちょっとしたワークショップも行っていました。

日本紅茶協会認定ティーインストラクターの有資格者だというあおいさんは、紅茶にまつわる同人誌と一緒に、ネパールの紅茶を提供。ダージリンに近く、よりボディがしっかりしている味でした。

お酒やお茶のサークルが多い中、『ピーターマン』のあいなもさんはネットでレシピが公開されている『オープンコーラ』を実際に作っていて、参加者は試飲することができました。ノンカフェインで、駄菓子屋さんのお菓子のコーラの味を思い出したという人が多いはず。

17時30分まで繰り広げられた『グルコミ』の宴会。持ち寄ったお酒の瓶を集めるのがこのイベントの恒例となっていますが、今回も壮観の一言。これらを持ち込んだの、業者じゃなくて、みんな飲食系同人サークル主なんですよ!
主催者側によると、次回の『グルコミ』は、通常の同人誌即売会形式で2015年9月から11月までの間に開催する予定とのこと。同人誌目当てでも、昼間から飲んだくれる目的でも楽しめるイベントですが、酔い潰れる可能性もあるので、各参加者が水を用意することが必須。次回以降に参加してみたいと感じた人は、それだけは忘れずに。
グルメコミックコンベンション(公式サイト)
http://gurucomi.com/ [リンク]

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。