とにかく広くて動物園も遊園地も充実! 福岡県の巨大公園『国営海の中道海浜公園』にお出かけしてきました!
とにかく広い!動物園も遊園地も充実!コストパフォーマンス最高!福岡県の巨大公園に行ってきた!
5月に入って、絶好の行楽日和になってきましたね!
休みの日の度に、子供達に「お出かけ」をせがまれているFURUです。
しかし、普段から、無駄遣いばかりしているので、本格的な遊園地に連れて行く程のお金の余裕はありません。
「(お金が無いから)みんなで、公園へ行こう!」
・・・という訳で、公園に出かける事にしました。しかし、単に町内の子供公園に連れて行くのでは、流石に忍びない。
そこで、今回、高速道路代を奮発して、福岡県福岡市に有る、とても大きい公園へ出かける事にしました。
その公園とは・・・。
『国営海の中道海浜公園』です!
福岡県福岡市に有る、巨大公園『国営海の中道海浜公園』とは・・・?
国営海の中道海浜公園
http://www.uminaka.go.jp/[リンク]
国営海の中道海浜公園(こくえいうみのなかみちかいひんこうえん)は、福岡県福岡市東区にある公園。全国で5番目に設置された国営公園です。
福岡市街地から、海を挟んで対岸の『海の中道』に有る公園で、遊園地、動物園、キャンプ場等の、様々な野外施設が設けられている公園です。
特筆すべきは、その入園料。大人410円なんですが、小学生は、なんと80円!
http://www.uminaka.go.jp/guideline00.html[リンク]
料金体系
大人(15歳以上):410円
シルバー(65歳以上):210円
小人(小・中学生):80円
小学生未満:無料
この値段で、遊園地と動物園付きの公園が付いてくるのですから、子供達にとってはウハウハものです。この時期、お花も綺麗に咲いているとの事。楽しみです。
そして、とにかく、この公園は広い!公園の端から端へ歩いて移動するのは体力的に無理!・・・なくらい広いです。
http://www.uminaka.go.jp/img_accessmap/guidemap.pdf[リンク]
『国営海の中道海浜公園』お出かけレポート!
早速、車で出かけてきました。お出かけ当日の5月6日の天気は快晴。
朝10時過ぎには、現地駐車場近くに到着したのですが、既に駐車場待ちの長蛇の列。
メイン入り口近くの駐車場は既に満車。
それでも、なんとか、公園の一番端にある駐車場に車を停める事が出来ました。
早速、公園の中に入りましょう。
絶景が開けてきました。
ゴールデンウィーク期間中は、シャトルバスが園内を走っているので、まずは動物園へ向かいます。
車窓からも絶景を眺める事が出来ます。
動物園、到着~。
お猿さんが居ました。
ブタさんは、お昼寝のご様子。
ウマさんも居ます。
フラミンゴも居ます。
ヒツジ・サル・プレーリードッグ・トイレが居る様です。
お猿さんを至近距離で観察する事も可能です。
次にバラ園に向かいました。バラがとてもキレイです。
近くに福岡空港が有るので、時折、飛行機が上空を通り過ぎます。
次に花壇へ行ってみましょう。
絶景かな、絶景かな。
「『国営海の中道海浜公園』の花壇は、この時期、必見ですね!」
最後に、観覧車に乗る事にしました。
昭和59年のオープン以来、公園のシンボル的な存在として、多くの人に愛されてきた観覧車ですが、残念ながら、施設の老朽化や利用者の減少に伴い、今年の8月末をもって、営業終了になるそうです。今が乗り納めかもしれませんね。まだ乗っていない方はお早めに!
http://www.uminaka.go.jp/cat4/005507.html[リンク]
観覧車に乗り終わったら、直ちに家に帰る筈だったのですが、観覧車から、子供曰く、「ボヨンボヨン」の遊具が見えたので(正式名称:くじらぐも「ふわんポリン」)、しばらくこの遊具で子供達を遊ばせました。気が付いたら、一時間以上も、この遊具で遊んでいました。
帰宅後、今日一番楽しかった出来事を子供に尋ねてみると、「『ボヨンボヨン』で遊んだ事が一番楽しかった」、だそうです。
http://www.uminaka.go.jp/Play_folder/000119.html[リンク]
とても有意義な一日を過ごす事が出来ました。
福岡県、及び近県の子供が居る親御さん、お出かけ場所に困っていませんか?
安価で終日楽しめる『国営海の中道海浜公園』、お勧めです。
※撮影:FURU
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/[リンク]
※家族イラスト引用:『Sozai Good』 http://sozai-good.com/[リンク]
※本記事の記事の執筆に当たっては、 国営海の中道海浜公園 様に執筆の連絡を行っております。
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: FURU) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。