八王子が誇る山盛りチャーハンを食す! @八王子『大進亭』

さて、今回はデカ盛り界で「八王子の双璧」と呼ばれる『大進亭』のチャーハンを紹介します。
基本的にどれも大盛りな感じの『大進亭』ですが、中でも『鶏の唐揚げ』と『チャーハン大盛り』、その他の野菜炒め系はヤヴァイです。
そんな中から今回は『チャーハン大盛り』をチョイスしてみました。果たして、どんな盛りで来るのでしょうか?

チャーハン(670円)&大盛り(300円)
ぶっちゃけ、あえて大盛りにしなくても『大進亭』のチャーハンはチョイチョイ盛ってあります。
なので、普通は『チャーハン』と『餃子』とかを食べた方が幸せになれると思うのですが、そこはやはり
「インパクトのある写真をとってナンボ」
の世界なので、ここは潔く『チャーハン大盛り』で行かせて頂きます。まあ、筆者はチャーハンが大好物なので、その他のメニューは次回のお楽しみにとっておいて、まずは噂の『チャーハン大盛り』をガッツリ行っておきましょう。

とにかく高さがヤヴァイ!!
結果、注文通り『チャーハン大盛り』が筆者の元に運ばれて来た次第…
まあ、筆者は過去に横浜中央卸売市場の『市場食堂 秋葉屋』で『海老チャーハン大盛り』を経験しているので、どうと言う事はないのですが… やはり多いですなw
「っていうか、高さヤヴァイだろ!」
どうやって盛り付けたのかは謎ですが、まるで『まんが日本昔ばなし』のような盛りっぷりにチョット感動。
このビジュアルを拝めただけでも、わざわざ八王子まで来た甲斐があると言うものですね。

『大進亭』のチャーハンは具沢山である!
そして肝心のチャーハンですが、まず第一印象は「具が多い」みたいな感じですね。店によってはチャーハンを大盛りにしても
「米は増えたが、さして具は足されない件の是非」
でションボリする事も多々あるのですが、そこは流石の『大進亭』です。米だけでなく、具材もきっちり大盛りになっています。
いや、確実に『大進亭』のチャーハンは当たりですね。ここまで具が多いチャーハンはなかなか無いですよ。
具材としては「玉子」「長ネギ」「ナルト」「ハム」が確認出来ます。
筆者的には「ナルト」が入っているのがポイント高いですね。やはり「ナルト」があるとテンションが上がります。
しかも!
良く見てみると『大進亭』のチャーハンは「ハム」の他に「チャーシュー」も入っている模様。どちらで作っても美味しいチャーハンにはなるのですが、それを両方入れてくるとなると、味の方も期待せざるを得ないでしょう。
そして実食!!
むむ! 流石に年季の入った料理人が作るチャーハンですね。何も文句が出て来ません。まさに
「日本のチャーハンは、こうあるべき」
と言った感じで、パーフェクトです。このレベルのチャーハンならば、単品でも十分に満足する事が出来るでしょう。
ちなみに、こんな「漫画のような山盛り」になっていますが、結構イイ感じにパラパラのチャーハンに仕上がっています。このチャーハンを盛り付けた技術に脱帽です。
筆者はチャーハンがパラパラである事にこだわらない、むしろ適度な感じの「まとまり感」を求める人ですが、この『大進亭』のチャーハンが、筆者の求める理想的な炒め具合ですね。

食べる側にも技術が求められる件
この高さのチャーハンなので、食べる側も考えなければなりません。適当に食べ進むと山が崩れるので要注意です。
まずは真上から見て、少しでもスペースがある側の山から食べ進みます。食べてスペースを作っては、そこに少しずつ崩すようにして行きます。
ちなみに、このように山の頂上付近にクレヴァスが出現した時は、崩落する予兆なのでマッハで食べ進めましょう。
「しかし、チャーハンに現れる裂け目って一体…」

「マンガ盛り」になっているのですが、まるで押し固められていないので、ある程度食べると写真のように山が崩れ始めるのです。
このような事態に備えて、あえて山を一方向から攻めていた事は、言うまでもありません。
一生懸命食べて作ったスペースに、山の頂上を豪快に崩しましょう。そのまま食べていると、反対側が崩落する可能性もあります。
ココは意図的に山頂を崩し、皿の外に大事なチャーハンがOBするのを防ぐべきです。
ここまで来ると峠を越えたも同然、あとは普通に美味しく食べ進めれば栄光のゴールです。

『大進亭』チャーハン大盛り 総評
味もボリュームも満足の一品、まさに『長岡屋』と並ぶ「八王子の双璧」の名に相応しいチャーハンでした。
炒め加減、塩加減などの味付けも文句無し、ハムとチャーシューのダブル看板にやられました。
このチャーハンならば筆者も自信をもってオススメ出来る一品です。
と、言う訳で、みなさんも是非、八王子の『大進亭』に訪れてみて下さい。結構ボリュームがあるメニューが多いので、数人でシェアすると色々なメニューが試せるのでお勧めですよ。

大進亭(だいしんてい)
住所 東京都 八王子市 大楽寺町184
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。