寝台特急『トワイライトエクスプレス』の運休を喜ぶ人たち / 嫉妬と転売屋の存在
![twilight-express1](https://getnews.jp/extimage.php?2eb040c7fe3be859f72397e9f4e1e192/http%3A%2F%2Fbuzz-plus.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F03%2Ftwilight-express1.jpg)
大阪と札幌を結ぶ寝台特急『トワイライトエクスプレス』は、2015年3月12日を最後に引退し、その歴史に幕を下ろす。そのチケットは即日完売し、インターネットオークション等でチケットを転売する人まで現れた。
・運休を喜んでいる人たち
そんな『トワイライトエクスプレス』だったが、悪天候のため、最終日に走らない可能性ができているのだ。その状況を悲しむ人たちが多いのかと思いきや、実は逆に喜んでいる人たちがいるようだ。
・なぜ運休をそんなに喜ぶのか?
インターネット掲示板では、『トワイライトエクスプレス』の運休に対して「ざまあみろ」や「メシウマ!!」、「ご愁傷様」、「飯がうめぇぇぇぇwwww」などの声があがっている。なぜ運休をそんなに喜ぶのか? この件に関してIT関係に詳しいS氏に話を聞いてみた。
・富裕層の楽しみを奪った喜び
「運休を喜んでいる理由は2つあると思います。まずは嫉妬心。贅沢な寝台特急の旅が中止になることで、富裕層の楽しみを奪ったことに喜びを感じているのです。もうひとつの理由は、転売屋から購入した人への制裁です。転売屋は、運休しても原価しか返金しません。よって、転売屋に何十万円も払ってチケットを買った人は大損するわけです。転売屋は忌み嫌われる存在ですから、そんな人たちにお金を払って購入した人たちに制裁を与えられたと思っているのです」
![twilight-express2](https://getnews.jp/extimage.php?7d78003cbbcaacb439231f2935983b84/http%3A%2F%2Fbuzz-plus.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F03%2Ftwilight-express2.jpg)
・『トワイライトエクスプレス』は走るのか?
なるほど、運休を喜ぶ声には、嫉妬心と転売屋の存在があったわけか。よくよく考えると、『トワイライトエクスプレス』が運休してもしなくても、今回の騒動でいちばん得しているのは、転売屋ということになる。はたして、『トワイライトエクスプレス』は走るのか運休か、大きな注目が集まっている。
詳細を読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com/article/2015/03/12/twilight-express/
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/06/bd6a3536fbf4647140c980ff2012ac1f.jpg)
知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。
ウェブサイト: http://buzz-plus.com/
TwitterID: buzzplus_news
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。