一見外から「丸見え」!? 横浜市内の「トイレ」で見えずに用を足せるか、体当たり取材!
横浜のココがキニナル!
大さん橋の男子トイレで小をしてると隣の人の視線がキニナル。なぜあのデザイン?(かにゃさん)/西スポーツセンター横の「霜下公園」のトイレ、外から丸見え。どこまで小便器に近づけば見えない?(5656さん)
はまれぽ調査結果
見えそうで見えない?ねじれの位置。大さん橋は海外デザイナーによるもので、丸見えの可能性大。霜下公園は恥ずかしさはあるが丸見えではなかった。
見えるかどうか。キニナリます、ね。この男の場合はどうだろう。
「見えるのやでぇすよぉ!! えぇ~、やでぇすよぉ!!」(編集部・宮城メガネ)。
興奮して聞こえるのはなんでだろう。
大さん橋の丸見え? 斬新トイレ
確認してみた。「見えるかどうか確かめるのは、どっちかがどっちかを見るんだよね」。
メガネくんは「え! え~、そうでしたぁ!! それって・・・えー!! ちょっと、え・・・」。
青い空
「もしあれなら指なんかでなんとなく見たててやればいいよね」と伝えるとメガネンポくんは「指!? 指で、え?」って、なんか今回は飲み込みがいまいちだし、リアクションが大きい。
気のせいだといい。
ぽー
それにズボンの上からでいいんじゃないのかな。その旨を伝えると「そぉです。そぉですよぉ~。あ~あははぁ」。いいやつなのか、本当にソッチなのか。
さてさて、トイレを見に行く。ご案内していただくのは、大さん橋の指定管理会社の大橋さん。まずは出入国ロビーのトイレにていかなるものか拝見。
おじゃま
します
小便器、実に小さい。そのまんま小便器なかんじ。仕切りも確かにない。これはどうしようもなく見えるような気がする。
小さい
かまえてみるとこんなかんじ
小便器がなぜこういうデザインなのか。大さん橋のデザインは、1994(平成6)年~1995(平成7)年の足かけ1年の間に国際コンペで募集を行い、41ヶ国から660もの作品が集まった。最優秀賞に選ばれた現在のデザインを手がけたのはイラン出身の女性、ファッシド・ムサヴィさんとスペイン出身の男性、アレハンドロ・ザエラ・ポロさんの2人によるもの。仕切りを付けない仕様は、外国人ならではの大胆な発想と風習が反映されたのではという見解。
なるほど
この小さな小便器について、大さん橋利用のお客様から「小さいな」「見えそうで恥ずかしいな」「丸見えは何かの一環ですか」という声を何度かは頂いているそうで「可能な改善は順次実施していくよう協議を進めていく」と回答したそうだ。
大さん橋
ほかのトイレも見せていただく
やはり小さく仕切りはない
ちなみになところで、毎日利用する職員の方々からさっきのような声はあったのか尋ねてみると「はじめのころはありました(笑)。でもみんな慣れたようです」とのこと。
最後に大さん橋ホールにある、いちばん大きなトイレへ。
ずらっと並ぶ小さな小便器
黒鍵を挟むと音階がでそうな並び。
ラの位置に立ってみる(写真手前が見切れています)
これは見えそうなラである。メガネくん「わたしもやってみます~」。
ちょっとテンションあがってきた?
「どぉですかねぇ~」
クドー目線
便器の下の方の出っ張りが案外に出っ張っていて、便器側に寄ることができなかったり、便器の間隔が若干狭かったり、便器の位置が若干低かったりするのが「見えちゃいそう」と不安を感じる原因なんだと思います。
たぶん、よく見えると思います。海外のデザイナーの感覚。海外の、デザイナーの、感覚としてデザインされ、採用となった大さん橋の小便器。
いろんな意味で「小さいことは気にするな」ってことですか。
西区「霜下公園」の見通しがいいトイレ
続いては見通しがいい、「ぶら下がり」が露出していないかキニナル公園のトイレについて。管理元の横浜市西区西土木事務所にまずはお伺い。
昼下がりにぶら下がりのお話
お受けいただくのは、ビブレ前のおでん屋台取材*1ではまれぽの編集怪獣・山岸と、ライター・山崎がお世話になった副所長の浅野さん。
*1:「市から立ち退き命令があった横浜ビブレ前のおでん屋台、2016年1月に姿を消すってホント?」 2014年12月25日 『はまれぽ.com』
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3650
よろしくどうぞ
そして係長の小塚さんです。
おねがいします
キニナルの投稿写真とお話によると、小の用を足す場所が外から見事に見えるという。「ぶら下がり」ではなく、その姿が丸見えだと。
その意図をお伺いすると「外から見えた方が、防犯上にいいというのがあります。あまり、外から見えるというのは気にしていなかったですね。」とのこと。
「見えないと思いますよ(笑)」とお話のあとに、もうひとつの理由を伺った
公園にトイレがあった方がいいということになり2002(平成14)年ごろに作ることになったそうだが、近隣は住宅もあり、場所によっては臭いの問題が出てくる可能性があるとのことで、現在の場所に。トイレ全体の大きさも小さめの構造になり、小便器のある部分は開放的なものになったとのこと。
昼間の様子
見えなければいい。ただ、公園なので女性方も往来する。それは恥ずかしいような気もしないでもないです。
日をあらためて、夜の霜下公園へと行ってみることに。
渡りまーす
霜下公園に向かう道中、岡野公園というところの近くにトイレがありました。
ここは見えないです
そして到着です
公園の真ん中端あたりにありました、トイレ。
これはこれは
よく見える
奥行が案外にない構造。これは見えそうな予感。
実際にかまえてみる。メガネくんは写真を撮りながらこう言った。
「ぶら下がり見えなさそぉです」
公園の側道を女性が歩いてきた。若い二人組。公園のトイレで用を足しているおっさんと、それを写真に撮るおっさん。果てしなく、にがい顔でこっちを見ている。
なのにメガネくんは「次、私の番、私の番。写真! 写真!」ときた。
たぶんアウトだよ
メガネくんは駆け込みがてら「本当にしちゃいますから・・・がまんしてたんですよぉ。写真お願いしますね~」と言う。
さきほどの二人組からしたら、もう完全アウトだな。
ぶら下がりは見えないという結果でした
メガネくん、若干の恥ずかしさはあったらしいが、真横に立つほどに近づいても見えないという結果でした。
写真は自粛させていただきます。
それにしても外からよく見えるトイレ。なんとなく「風通しはよいほうがいい」ということでしょうか。
取材を終えて
外国人デザイナーの感性で大胆なつくりになった大さん橋と、立地条件などの諸事情から部屋が小さくなってしまった霜下公園の両トイレ。
見えることもあるかもしれませんが、なんにせよ気の持ちようによるのではないかと思います。
はまれぽは、今さらながらなんでもやるサイトです。
これからもキニナルどしどしお待ちしてます。
―終わり―
『はまれぽ.com』は横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。 毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。 はまれぽが体を張って徹底調査、ディープでマニアックな横浜のネタを配信しています。
ウェブサイト: http://hamarepo.com/
TwitterID: hamarepo
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。