キャッシュレス時代にピッタリな使い心地の「カード型ミニマルウォレット」を使い始めました

お買い物も外食も、ここ数年はほとんど現金を使ってない…。
ラーメン屋の食券機でも、電子マネーが使えるものが導入されているのをここ数年で見かけるようになりました。
それならお財布をもっとコンパクトにしてもいいかもしれない! と思い、できるだけコンパクトなものを探してみたら、お財布を極限までミニマルにしたこんなアイテムを発見しました!
カードサイズの超コンパクトなお財布

DesignStudioBergchen デザインスタジオベルクシェン ミニマルウォレット 遠浅の海 3,680円(税込)
大量生産のものづくりではなく、小さなニーズを満たす為のものづくりをするプロダクトデザインスタジオ「DesignStudioBergchen(デザインスタジオベルクシェン)」。
「Bergchen(ベルクシェン)」はドイツ語で「小さい山」という意味で、小さなニーズ(小さい山)を満たす存在であり続けたいという思いが込められているという素敵な名前のデザインスタジオ。

そんな「DesignStudioBergchen(デザインスタジオベルクシェン)」のミニマルウォレットがこちら。

重量は12gほどと軽量なカードサイズの超コンパクトなお財布。
特別色の「遠浅の海」カラーに一目惚れして購入しました。
カードと少しの現金の最小構成かも

ファスナーなどの留め具はついていないこのお財布。
使う時はサイドを押し込むと。

この通りパカッと開いてくれます。

口はこちらひとつだけ。
ここにまずはクレジットカードを入れてみると。

もちろん気持ちいいピッタリサイズ。

さらに3つ折りにしたお札を2枚入れてみるとこんな感じ。

うっすらと中が透けるルックス、たまらない!

お札を使って小銭が発生したらクレジットカードを仕切りにして反対側に。

よく見ると口の片側にヒダがついているので、そちら側に小銭を入れてあげれば。

逆さにしても振っても小銭が飛び出してくることはほとんどなさそう。
シンプルな構造ですがよく出来てるなぁ!
数枚のカードと少しの現金をまとめて持ち歩くならこのスタイルが1番コンパクトですね。
できるだけ荷物をコンパクトにしたい方にオススメ

この小ささなのでもちろんポケットや小さいバッグにすんなりと収まってくれます。

カードやお札、小銭の取り出しもシンプルな構造なのでスムーズ。
できるだけ荷物をコンパクトにしたいという方にオススメしたい、キャッシュレス時代にピッタリなミニマルウォレットです!

ミニチュアサイズのコレが、「持ってきたはずなのに見つからない…」を解決してくれました

SNSで話題の「無印良品の収納ケース」を全種類ゲットしてみた
価格および在庫状況は表示された02月23日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。