【40秒で伝えさせて】毎日整ってます。Amazonベーシックで見つけた「無重力チェア」で


※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
梅雨入りもしてないのに、この陽気!夏を待ちわびる気持ちを紛らわすために、アウトドアチェアを購入しました。
アウトドアブランドもひと通り見たけれど、決めきれなくて。最終的に選んだのは、Amazonベーシックの「折りたたみ ゼログラビティーチェア」。
購入の決め手は、シンプルで使いやすそうだったから。
「伸びるだけ」で無重力姿勢にトランスフォーム

躯体は合金鋼、シートはポリエルテル。頑丈だけど重々しくなくて、見た目もカジュアルです。
畳んだ状態なら、軽自動車にも余裕で複数台乗せられます。

ワンタッチで広げられるところがいいんですよねー。アームレストも付いてます。
水に濡れても乾きやすく、痛みにくい。屋外のレジャーに持って行くのはもちろん、お庭やバルコニーに置きっぱでも大丈夫そう。

「伸び」をする要領で頭と脚に体重を分散してかけると、シームレスにリクライニング。
頭とヒザを心臓より少し高い位置に保ち、胴体と脚が約120度の角度を形成する無重力姿勢(Zero Gravity Position)にトランスフォームすると、自然と顔が上を向くから、青空や星空、自然が目に飛び込んできて、心まで洗われちゃう。
無重力姿勢でリラックスした時間を過ごせば、心と体が整いそうです。
身長170cmの男性が使って、このサイズ感。ゆったり体を預けられてうれしい。あと、枕は取り外しができます。湿っても干しやすくてありがたい!

重さは約8kgで、女性が片手で運ぶのは難しいくらいのズッシリ加減。
だけどそれは難点はなくて。風が吹いても、横からの圧がかかっても、倒れづらい、絶妙な重さなんですよ。
めっちゃお気に入り。この夏は、お風呂上がりにバルコニーで毎日整っちゃおっと。

公園や川原で遊ぶ時にもラフに使える「コールマンのアウトドアアイテム」

座る場所確保に常備したい超コンパクトな折り畳み椅子
Photo: 山田いせ
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された06月15日15時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。