全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

横浜のココがキニナル!

横浜駅周辺に一件もマツモトキヨシがないのは何故?東京の都心部や川崎や伊勢佐木町にもあるのでとても不思議です。あそこまでの規模のドラッグストアならありそうなのですが。(あんまきさんのキニナル)

はまれぽ調査結果
マツキヨは2000(平成12)年から2006(平成18)年ごろまで横浜西口にあったが閉店。2014年11月13日横浜駅のダイヤモンド地下街にオープン!

多くの人が一度は目にしたことがあるドラッグストア「マツモトキヨシ(以下、マツキヨ)」の黄色い看板。“創業者の名前がそのまま付けられた”店名とともに一度目にしたら忘れられないインパクトを放っている。

「マツキヨ」は駅前にあるイメージだが、横浜駅周辺にはない。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

OSドラッグやHACなどのドラッグストアは西口周辺にあるが・・・

「マツキヨ」が横浜駅周辺にないのは一体ナゼなのか? 同店を運営する「株式会社マツモトキヨシホールディングズ(以下、マツモトキヨシホールディングズ、資本金220億5100万、従業員数1万4616人)」に取材を申し込み、尋ねてみることに!

「マツキヨ」の知られざる歴史

広報の高橋伸治(のぶはる)さんにお話を伺う。創業者の松本清氏(1909年-1973年)は千葉県生まれ。小学生のころ、松本少年は「校長先生がこの世で一番エライ」と思っていた。しかし、校長先生は、学校に訪問した県議会議員にはぺこぺこと頭を下げていたらしい。そこで「県議の方が校長先生より偉いんだ」と悟った松本少年。将来は県議になろうと決意。県議になるには「事業で成功しなくてはなれないだろう」という想いを抱いていた。だが、早くに父を亡くし、母が一生懸命働く姿を見て高等小学校への進学を断念。尋常小学校を卒業後、上京して丁稚奉公へ。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

創業者の松本清氏

「奉公先が薬屋だったことから薬の勉強を始めたんです」と高橋さん。星製薬商業学校(現・星薬科大学)を出て薬種商免許を取得し、1932(昭和7)年千葉県東葛飾郡松戸町(現・松戸市)に「松本薬舗」を開業。

高橋さんによると、「当時の店舗は昔だったので小さな店舗だったと思いますよ」とのこと。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

創業時の店舗の様子

「松本薬舗」はJR常磐線北小金駅の駅前に創業したという。北小金駅前にオープンしたのは出店を想定していた我孫子駅から松戸駅までの間で「北小金駅だけ駅前に薬局がなかったから」。“競合店のいない駅前に店をオープンする”のが今も続く当時からの経営理念だったようだ。

1947(昭和22)年、松本氏は千葉県議会議員に初当選し、子どものころからの夢を叶えた。1969(昭和44)年には千葉県松戸市長に初当選して「すぐやる課」を創設。名物市長となった。

1954(昭和29)年には「有限会社マツモトキヨシ薬店」を設立し、商号を変更。「マツキヨ」のターニングポイントは1987(昭和62)年にオープンした上野アメ横店。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

(左から)清氏の息子の南海雄(なみお)氏は現・会長、孫の清雄氏は代表取締役社長を務めている

以前は薬屋といえば「体調がすぐれない人がいく所」だったが、同店では“お客様が美しく、健康に”というコンセプトをもとに展開。当時としては革新的だった化粧品の販売に力を入れた。すると、多くの若い女性が来店したという。

「マツキヨ」のユニークな戦略

1996(平成8)年「マツキヨ」は関東のみで展開しており、「全国には店舗がなかった」。
だが、全国ネットでテレビCMを放映。「マツモトキヨシに行きたい(女性)」「マツモトキヨシって誰?」という印象的なCMだったので覚えている人も多いだろう。このCMが話題となり、修学旅行で東京に来た中高生がマツキヨに押し寄せたという。当時は「好きな人の名前をマツキヨのレシートの裏に書き、店長に渡すと恋が成就する」というウワサもあったとか!

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

多くの若者が訪れる渋谷Part1店

現在、「マツモトキヨシホールディングズ」は全国に約1500店舗を展開。横浜市内には取材時の2014(平成26)年11月7日時点8店舗ある。店舗は郊外型もあるが、“駅中・駅近・駅前・繁華街・商業施設”などがメイン。

客層の8割が女性。人気の商品はやはり化粧品だという。高齢化が進む中、「マツキヨ」では若い女性をターゲットにしている。若者もいずれは年を取る。しかし、「店のファンであれば年齢を重ねてもずっと来店してくださいますから」と高橋さん。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

2013(平成25)年12月にオープンした伊勢佐木一丁目店

2011(平成23)年、お客さんのニーズに応えるべく、「プライベート商品(以下、PB商品)」を発売。「PB商品」を発売したきっかけを尋ねる。以前は化粧品のカウンセリングなどを行った時、「お客様に合うエイジングケア商品がなかった」。そこで自社で商品を開発し、発売することになったそうだ。

「PB商品」のコンセプトは“高品質・高付加価値”。「マツキヨ」にはすでに固定客がついている。そのため「PB商品」を売り出すために宣伝費用をかける必要はない。なので「高いクオリティの商品をリーズナブルに提供できるんです」と高橋さんが説明してくれる。

「PB商品」であるオーガニック&ノンシリコンシャンプー「アルジェラン」は「マツキヨ」のシャンプーの売上でも「上位ベスト5に入るほどの人気商品」だとか。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

こだわりのシャンプー「アルジェラン」は人気のPB商品だ

ここで投稿の「横浜駅周辺にマツキヨがない理由」を高橋さんに伺う。横浜駅は1日約47万人もの状況客数を誇る巨大なターミナル駅。なのに「マツキヨ」がないのはどうしてなのか。

すると、(取材時より)数週間後の「11月13日にザ・ダイヤモンド横浜店がオープンしますよ!」とのこと。なんというタイミング! 横浜市も含め、「これからも全国で店舗を展開していく予定」とのことだった。

マツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」オープン初日を直撃

11月13日。オープン当日。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

午前9時半にダイヤモンド地下街へと向かう

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

11月13日にはマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」を含めて6店舗がオープンするようだ

ちなみに6店舗とはマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」「カルディ コーヒーファーム」「FANCL(ファンケル)」「冨澤商店」「白洋舎」。

開店直前のマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」へと向かう。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

マツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」に行くにはインフォメーションを正面に見て右へ曲がる

時刻は午前9時45分。スタッフの方が開店準備に追われている。そして午前10時になり、ついにマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」はオープン!

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

有田和憲さんにお話を伺う

現在、「マツキヨ」の店舗は横浜駅周辺にない。2000(平成12)年から2006(平成18)年ころまで「横浜西口店があった」とのこと(閉店の理由は不明)。それ以降「ザ・ダイヤモンド横浜店」がオープンするまで店舗はなかった。同店の営業時間は午前10時から午後9時まで。定休日はダイヤモンド地下街に準ずる。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

開店とともに多くのお客さんが来店する

まずは出店の経緯について伺う。詳細な期間は秘密だが、「以前から出店のリクエストがあり、長い期間を経て実現した」とのこと。「ザ・ダイヤモンド横浜店」は横浜駅西口からすぐの“ダイヤモンド地下街の入口そば”と駅近でアクセス良好だ。通常、駅近の店舗は郊外型に比べると狭い。なので、フロアは「メイン」「メイク」「雑貨」の3つに分かれている。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

薬や健康食品があるメインフロア

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

店長の宮澤さん

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

多くの女性が立ち寄るメイクフロアは共有通路を進んで左手にある

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

メイク用品の前には日用品が立ち並ぶ

薬はもちろんだが、ターゲットが女性ということもあり「力を入れているのはメイク用品」とのこと。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

メイク用品の棚の照明はLEDを使用し、華やかに陳列している

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

もちろん人気のPB商品「アルジェラン(以下、売価は変動するためモザイク)」もある!

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

「レチノタイム」も評判が高い化粧品シリーズ

「ザ・ダイヤモンド横浜店」は横浜駅近くでは初出店。横浜市内としては9番目の店舗となる。

思いのほか横浜市内に店舗数が少ないのは「適当な物件がなかったから」。市内には本社を構える競合店「ハックドラッグ」がある。「もちろん競合店は意識するが、売価はもちろん、接客に力を入れて独自性を出したい」と有田さん。まだ出店の余地がある横浜市内を含め「全国に店舗を展開していく」と語ってくれた。

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

13日~17日はポイント10倍のほか、健康食品や雑貨などのスペシャルセールを開催(こちらは2014年11月14日の記事のためセールは終わっております)

取材を終えて

横浜駅の周辺に超有名店「マツキヨ」がないのは本当に意外だった。しかし、横浜駅のダイヤモンド地下街に新店がオープンすることが分かり、タイミングよく取材できたのでよかった。横浜市内に9店舗しかないことにも驚いた。だが、今後さらに店舗数も増えるだろう。また、PB商品を開発しているなど時代のニーズも取り入れており、「今後の展開も見逃せない」と思った。

―終わり―

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

はまれぽ.com

『はまれぽ.com』は横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。 毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。 はまれぽが体を張って徹底調査、ディープでマニアックな横浜のネタを配信しています。

ウェブサイト: http://hamarepo.com/

TwitterID: hamarepo

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。