『ピクミン ブルーム』明日開幕!! 2025年版アースディイベントガイド&連載再開のご挨拶がしたい【プレイログ#888】

ガジェット通信読者のみなさんはじめまして。

いにしえの紙媒体時代からゲーム系ライターを営んでいる深津庵(ふかつあん)と申します。

みんなともう1度ピクブルライフへ

じつは、2025年3月31日(月)まで通算887回続いてきた位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』の連載記事が掲載先の更新停止に伴い終了。

本日4月21日(月)より当サイトでナンバリングもそのまま再開することが叶いました。

っというわけで約3週間ぶりプレイログ第888回目の今回は、明日から始まる“アースディ”イベントの詳細をおさらい。

地域によっては超レア度の高い“雪の日”の苗も狙えるのでぜひチェックしてほしい!!

雪デコがもらえるチャンス到来

アースディとは地球の環境保護をテーマに支援を示す年に1度の恒例イベントだ。

もともとは1970年に始まったもので、現在では約193ヵ国以上(10億人以上)がそれぞれテーマを掲げて開催。

“アースディ東京2025”と題した国内では原爆投下から80年という節目の年にちなんで“核廃絶”や“世界平和”をテーマに代々木公園でイベントも実施されるようだ。

それではさっそく、『ピクミン ブルーム』サイドの“アースディ”をおさらいしていこう。

【ピクブル:アースディ2025の概要】
■開催日時
・開始:4月22日(火)PM1:00から
・終了:4月30日(水)PM1:00まで

■参加方法
・公式主催のパーティウォーク
コチラからアクセスもしくは下記QRコードを使用

【注意:参加するにはアプリv117が必要】

■参加報酬
・花植え合計5億本:“葉っぱの帽子”の苗
・花植え合計10億本:“雪の日”の苗
・花植え合計15億本:“金のプレゼントシール”の苗
※いずれも大きな苗(白ピクミン)

今年のアースディ最大の注目はなんといっても“雪の日”のデコピクミンが狙えるところだ。

実際に雪が降っていてもゲーム内の天候に反映されない問題に翻弄されてきたユーザーにとっては最高のサプライズだろう。

ちなみに、イベント中の花植えはパーティウォーク参加者の成果のみをカウント。

上記にまとめた3段階で発生する報酬はパーティウォーク終了後の5月1日(木)に公開予定のプロモコードを使って引き換えができるようだ。

筆者は運よく昨年の3月に2種類とも獲得済みだけど、白ピクミンは1匹だったのでみんなといっしょに花植え合計10億本をめざして頑張るぞ!!

改めてみなさんにご挨拶

わたくし深津庵のライター歴は約23年。

ゲームといえばコンシューマ、紙媒体全盛期だった時代を謳歌するなか、スマートフォンの登場によって状況は一変。

いわゆるアプリゲームブームが到来するなか、それに特化したWebサイト・ファミ通Appが創設され筆者も関わるようになる。

そして10年前、位置情報ゲーム『Ingress』というアプリをきっかけに気づけば周囲からは“Nianticライター”と呼ばれるようになり、ここ3年は『ピクミン ブルーム』の記事をほぼ毎日寄稿する生活を続けてきた。

そんなファミ通Appが2025年3月いっぱいまで更新停止。

引取先を求めさまよっていた筆者の想いを全部受け止めてくれたのが当サイトだった。

今後はもともと得意だったPC&コンシューマゲーム。

さらに映像系やガジェット系など幅広い記事に挑戦していく予定なので……

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

(執筆者: 深津庵)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 『ピクミン ブルーム』明日開幕!! 2025年版アースディイベントガイド&連載再開のご挨拶がしたい【プレイログ#888】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。