“w”の意味と由来知ってる? “w”についてのアンケートも取ってみた
携帯電話でメールのやり取りをしていると、たまに見かける“w”という文字。文章には「忙しすぎて辛いわw」、「まじ、すいませんw」、「ちょwwwおまwww」など様々な時に使われるこの“w”という文字。使ったことはなくても、だれもが見たことはあるはず。この文字の意味と由来、あなたはご存知ですか?
“w”は「(笑)」と同じ意味で使われています。「(笑)」よりも「w」の方が嘲笑の意味を込められていると言われる場合もあるようです。その由来は日本語が使えない英語版のネットワークゲームと言われています。ゲーム上でチャットをする際に、「(warai)」と入力していましたが、それだと長すぎるので次第に省略されるようになり、「(w)」となっていきました。その後、日本語入力が可能なゲームでも「(w)」や「(w」が使われつづけ、出来るだけ簡単に入力することを考えられ、「(」はなくなり、日本語入力状態のままでも使いやすい全角になり、今の“w”になりました。「w」だけでなく「www」と、“w”の個数を増やすことにより、笑いの度合いを表現する場合もあります。また、“w”を草として表現することがあったので、“w”のことを「草を生やす」と言う方もいます。“w”が1つなのを単芝、複数あるのを複芝と言うそうです。
“w”は一部のインターネットユーザーしか知らないものでしたが、これを広める要因となったのは、パソコンや携帯電話などで気軽にインターネットが出来るようになった事だと思われます。『ニコニコ動画』や『mixi』、『モバゲータウン』などを多くの人が使うようになったサイト上で“w”という文字を見た人達がそのコミュニティ上で使うようになり、次第に一般化していきました。
最近“w”が使われているのを良く見ます。たまに真面目なメールにも付いていたりします。中には句読点代わりに“w”を使う人もいます。記者の元にも先日こんなメールが届きました。「おはようございますw 今日は朝から原宿に行きますw 仕事ですwww がんばるwwwww」。相手が笑顔なのはよく分かりますが、そこまで笑わなくても……と思ってしまいます。『w』についてどう思うか、インターネットユーザーに聞いてみました。結果は以下の通りです。
『”w”についてどう思いますか?』
1位 時と場合による 394票
2位 どうも思わない 248票
3位 便利 200票
4位 不愉快 119票
その他 39票
『時と場合による』が1位となりました。“w”を使うことに抵抗はないものの、やはり時と場合によって使い分けなくてはいけないものですね。アンケートに答えてくれた方の中にはこのようなコメントがありました。
・そこに要るか? って部分にまでつけているのは邪魔くさい。
・(笑)だってwだって使い方によってはムカつくし、逆に言葉尻を和らげる事もある
・基本的には内容によるなぁ 無駄に草生やしてるのを見ると無条件で冷める
・多用は注意すべき、と思う 気づくとほとんどの行についていたりして、自重する
・自分で使う時ちょっと罪悪感を感じる
簡単に使える便利な“w”という言葉。しかし誤解を受けやすい言葉でもあります。親しい友人などに使う分には問題は無いと思いますが、間違えて上司や怖い先輩などに送ってしまったら大変です。TPOを考えながら使うようにしましょう。
協力:コッソリアンケート
■関連記事
「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!」 Googleで「島根に」と検索したら……
あの楽しかった日々を……子供の頃やっていた遊びで今もう1度やりたいものは?
ダイエットについてのアンケートを実施 「間食しない」「適度な運動」が1位2位に
夏休みももうすぐ後半戦! 子供の頃、一番印象に残っている”夏休みの宿題”は?
『ニンテンドー3DS』の価格がモロバレ? 日本で2万6700円か!?
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。