【ご当地ビール】東京ディズニーリゾートに醸造所!? イクスピアリ生まれのクラフトビール『ハーヴェスト・ムーン』定番5種類を飲みくらべ

今回は千葉県浦安市舞浜から、東京ディズニーリゾート内の複合型商業施設『イクスピアリ』内にある醸造所で造られているクラフトビール『ハーヴェスト・ムーン』をお取り寄せ。定番の5種類を編集部で飲みくらべしてみました。
※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
https://getnews.jp/archives/671133
ハーヴェスト・ムーン
あのイクスピアリに醸造所があるの!? 驚く方も少なくないかもしれませんが、実はこちらで造られているクラフトビールは国内外のコンテストで多数の受賞経歴をもつかなりの実力派。日本に数名しかいない「マスター・ビアジャッジ」という称号をもつビール職人が在籍し、手間と時間をかけてゆっくりと造りあげています。「きれいな味のビールをつくりたい」という思いのもと醸造責任者を務める園田智子さんがこだわるビールは、どれも優しく繊細な味わい。定番の5種類に加えて、フルーツエールや季節のビールなど1年を通して楽しむことができます。
シュバルツ

ジャーマンスタイルで造られた黒ビール。なんといってもこのブラックコーヒーのような真っ黒な色合いが印象的ですが、そのお味は意外にも苦味と甘味のバランスがしっかり取れていて想像以上に飲みやすい仕上がりです。焦がしたモルトの香ばしい香りは、クセになること間違いなし。あぶった肉料理など濃い味付けのものだけでなく、なんとバニラアイスや生チョコなどのスイーツとも相性抜群なのだとか!

「コーヒーのような深いコク! 漆黒の見た目から想像するほど苦味はなく、意外と飲みやすいです。黒いビールを普段飲まない人にも一度飲んで欲しい! (30代女性)」
「苦みと甘みの加減がとてもちょうど良いです。クセがなく、後味もすっきりしているので飲み飽きること無く何杯でもいけちゃいそう。シュバルツならではの、パンのような香ばしい香りが食欲をかき立てます。(20代女性)」
ピルスナー

こちらはチェコスタイル。苦みはやや強めで、後からアロマホップの豊かな香りが広がっていきます。料理を選ばず、いつでもゴクゴク飲めるキレの良さが魅力です。特に塩気のあるものや揚げ物には相性◎。天ぷらを塩でいただく時には、ぜひこの『ピルスナー』を選んでみて!

「見た目は普通のビールですが、もうとにかく香りが良い! 繊細で上品な香りは、さすが女性の職人さんがつくるビールだなぁと思いました。(30代男性)」
「すっきりしていてゴクゴク飲める味わいですが、後味にはコクもしっかり感じられます。ただ飲みやすいだけのビールではなく、ホップの苦みもちゃんときいているので、ビール好きも大満足の仕上がりです。(20代女性)」
ペールエール

イングリッシュスタイル『ペールエール』。ハーブのような穏やかな香りと酵母由来のフルーティーな香り、イギリス産の味わい豊かなエール麦芽の風味が特徴。味のバランスが良いので「食中酒」にはもってこいの上面発酵ビールです。特に相性が良いのはチキンや魚料理。クリームソースやバター、マヨネーズを使った料理に合わせれば美味しさが口いっぱいに広がって、より一層食事を楽しむことができるのだとか。

「以前イクスピアリで一度飲んでその味の虜になった『ペールエール』。これを自宅でも楽しめるなんて! 苦みが最小限に抑えられていて、本当に麦芽の風味が豊かです。それでいて主張し過ぎることもないので食事もどんどん進みます。食卓にこれがあった日には、ついつい食べ過ぎちゃいそう。(30代男性)」
「香りが強く飲みごたえのあるペールエール。安らぎを与えるようなハーブような香りが上質なビールです。(20代女性)」
ブラウンエール

こちらはアメリカンスタイルの『ブラウンエール』。もともとは古典的なイギリスのエールで、アメリカのビール職人達がアレンジして復活させたもの。アメリカ産ホップの贅沢な香りを感じながら、ゆっくりと楽しむのがオススメです。フルーティーで個性的な味わいの『ブラウンエール』は味の濃い料理やスパイスの香りにも負けないため、肉料理や煮物、エスニック料理にもよく合います。

「これぞクラフトビール! といった味わい。ビールといえば“喉越しで味わうもの”というイメージがありますが、これは風味をしっかり楽しんで欲しいビールです。色もとっても綺麗なので、ぜひグラスに注いで楽しんでみて。(40代男性)」
「口あたりまろやか! 香り、苦み、コクすべてがしっかりしているので高い満足感を味わえるビールです。爽やか過ぎず濃厚過ぎないので、どのビールにしようか迷ったときには特にオススメ。(30代女性)」
ベルジャンスタイルウィート

最後はベルギースタイル『ベルジャンスタイルウィート』。“ウィート”とは小麦という意味で、その名の通り大麦麦芽のほかに小麦麦芽を使用しているのが特徴です。オレンジピールとコリアンダーシードで風味付けしてあり、苦みも他のビールに比べておさえられているので飲みやすく、女性人気もかなり高いのがこのビール。サラダや前菜、鴨のオレンジソースといった果物を使ったソースの料理と好相性です。

「フルーティーなフレーバーで飲みやすい。風味付けのオレンジピールとコリアンダーが後味にアクセントを与えています。舌に当たる部分が変わる度に味に変化があり、複雑な風味を味わうことができます。(20代男性)」
「飲みやすくてフルーティー! 女性なら絶対好きな味。いつもと違うビールを飲みたい時にはこれがオススメです。(30代女性)」
イクスピアリでは醸造責任者である園田さん直々の解説による地ビール工房見学とビアテイスティング講座(サラダ&デザートバー付き)がセットになったオリジナルイベントも開催しています。約120分間と時間・内容ともにボリュームたっぷりのこのイベントは毎回大人気。事前予約が必須なので詳しい情報はホームページをチェックしてみてくださいね。また、「舞浜までは遠くて買いに行けない! 」という方もご安心を。オンラインショップでは、気になるビールを自分でチョイスしてオリジナルのセットにしてお取り寄せすることが可能です。本数は3本からなので、気軽にお試しすることができますよ。
商品情報:シュバルツ
■スタイル:ジャーマンスタイル (酵母入り)
■製法:下面発酵酵母
■アルコール度数:4.5%
商品情報:ピルスナー
■スタイル:チェコスタイル
■製法:下面発酵酵母
■アルコール度数:5.5%
商品情報:ペールエール
■スタイル:イングリッシュスタイル
■製法:上面発酵酵母
■アルコール度数:5%
商品情報:ブラウンエール
■スタイル:アメリカンスタイル
■製法:上面発酵酵母
■アルコール度数:5.5%
商品情報:ベルジャンスタイルウィート
■スタイル:ベルギースタイル (酵母入り)
■製法:上面発酵酵母
■アルコール度数:4.5%
※副原料にハーブ類を使用しているため、日本の酒税法上発泡酒となります。
公式オンラインショップ
イクスピアリ オンラインショップ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ikspiari/harvest.html[リンク]

食いしん坊万歳!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。