【ご当地ビール】海辺で酒盛りしてる気分が味わえる! いわて蔵ビール『牡蠣の黒ビール』をお取り寄せ

仕事帰りにプハ~ッと一杯。疲れた体にしみわたる極上のビールって最高ですよね。今回のお取り寄せは、ブルワリー『いわて蔵ビール』のクラフトビール『牡蠣の黒ビール(オイスタースタウト)』。こちらは、なんと海の幸、牡蠣を使って醸造されたビール。珍しいこちらの黒ビールを、編集部スタッフの試飲レビューにてご紹介いたします。
牡蠣の黒ビール(オイスタースタウト)

三陸広田湾産の牡蠣の殻と身を使用、醸造されたビール。イギリスで古くから醸造しているビールを『いわて蔵ビール』が復活させたという一品。

牡蠣の殻は発酵をよくし、身は黒ビールに奥行きを与えるそう。濃厚ですが、さっぱりとした後味が特徴のビール。

ボトルパッケージには、牡蠣のイラストが描かれています。グラスに注いでみると、黒ビールならではの、独特の深い色合いです。

『牡蠣の黒ビール』のお供には、名産品『牡蠣しぐれ』がオススメ。『牡蠣しぐれ』は、そのまま食べるも良し、クラッカーにのせてカナッペにしても良し。

さて、『牡蠣の黒ビール』をさっそく編集部スタッフにて試飲。お味のほうは?
飲んでみた感想は?
・名産品のおつまみ『牡蠣しぐれ』にめっちゃ合う! (20代女性)
・うまみが凝縮された感じ。ぐいぐい飲めます。(30代男性)
・『牡蠣の黒ビール』に『牡蠣しぐれ』は絶対あわせたいおつまみ。(30代男性)
・もっと飲みにくいのかな、と思いましたが、意外にくどくなくて飲みやすいです。(30代女性)
・どこか海の香りがするビールでした。海辺で酒盛りしてる気分が味わえます。(20代男性)
商品情報
商品名:いわて蔵ビール・三陸広田湾牡蠣のスタウト
ブルワリー:いわて蔵ビール
産地:岩手県一関市
タイプ:エール(上面発酵)
価格:518 円 (税込)
アルコール度数:7%
容量:330ml
原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・牡蠣・牡蠣殻
世嬉の一酒造 株式会社
http://www.sekinoichi.co.jp/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。