豪雨災害による被害で活用できる公的支援

記録的豪雨で被害を受けた丹波市は「被災者生活再建支援法」適用

豪雨災害による被害で活用できる公的支援

今月に入り、日本各地で豪雨による被害が多発しています。兵庫県でも、今月中旬の記録的豪雨により、丹波市を中心に甚大な被害が出ています。実際に被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。こういった自然災害の際には、「10世帯以上の住宅全壊被害が発生した市町村」などといった一定の要件を満たせば「被災者生活再建支援法」という法律が適用され、対象者は一定の支援を受けることができます。今月中旬の記録的豪雨により被害を受けた丹波市については、本法の適用が決まっております。

支援の対象となる被災世帯は、①住宅が全壊した世帯、②住宅が半壊又は住宅の敷地に被害が生じたため、その住宅をやむを得ず解体した世帯、③住宅に居住不能な状態が長期間継続している世帯、④住宅が半壊し、大規模な補修を行わなければ居住困難な世帯の4類型です。

支給金額は、「基礎支援金」と「加算支援金」の2種類に分類されます。「基礎支援金」は、住宅の被害に応じて一律支給されるもので、上記①~③に該当する場合は100万円、④については50万円が支給されます。「加算支援金」は、住宅の再建方法に応じて支給され、住宅を建設するか新たに購入する場合は200万円、補修する場合は100万円、賃借する場合は50万円です。

実際に支援を受けるためには、各市町村の窓口に罹災証明書等を提出する必要があります。また、基礎支援金については災害発生から13か月以内、加算支援金については同じく37か月以内という期間制限もありますので、注意しましょう。

様々な公的支援を上手く活用し、一日でも早い再建、復旧を

なお、「災害弔慰金の支給等に関する法律」により、一定の要件(1市町村において住居が5世帯以上滅失した災害等)を満たす自然災害により死亡した人の遺族は、最高500万円の災害弔慰金を受け取ることができます。また、重度の障害を受けた人は、最高250万円の災害傷害見舞金を受け取ることができます。

このほかにも、被災者には350万円まで5年間無利息の貸付を受けられる制度もあり、税制上、社会保険、雇用保険、年金等でも優遇を受けられる場合があります。詳細は、関係各所にお問い合わせください。様々な公的支援を上手く活用し、一日でも早い再建、復旧にお役立ていただければと思います。

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 豪雨災害による被害で活用できる公的支援
JIJICO

JIJICO

最新の気になる時事問題を独自の視点で徹底解説するWEBメディア「JIJICO」。各分野の専門家が、時事問題について解説したり、暮らしに役立つお役立ち情報を発信していきます。

ウェブサイト: https://mbp-japan.com/jijico/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。