スマホがホームビデオカメラに!手ぶれを少なくする専用ホルダーが便利そう

旅行や子どもの運動会、イベントなどで活躍するビデオカメラ。最近ではホームビデオカメラに代わってスマートフォンで撮影することが増えた、という人も多いのではないだろうか。
そんな人の役に立ちそうなのがスマホ専用の撮影ホルダー「Shoulderpod S1」。手で持ちやすくしたり、三脚に装着できるようにしたりできるというものだ。
使うには、まずスマホを横にした状態で右側に台座をつける。台座の挟み込む幅は48−93ミリで調整可能となっていて、基本的にどのメーカーのスマホにも対応可能だ。
そして台座の下に専用のグリップを取り付けると手で持ちやすくなり、ホームビデオカメラのように撮影できる。また、台座の下にはネジがはめこめるようになっているので、三脚に取り付けて使用することも可能 だ。
最近のスマホは性能が高いものが多いので、このホルダーを使えばホームビデオカメラがなくても本格的なムービー撮影ができるというわけだ。

そしてShoulderpod S1にはもう一つ、卓上スタンドとしての活用方法もある。撮影したムービーを見るときやインターネットを閲覧するときなどに、画面を見やすい角度に設定できる。
Shoulderpod S1はサイトで購入可能だが、現在は北米(34.90ドル)とヨーロッパ28カ国(29.90ユーロ)へのみ発送している。それ以外への国へも間もなく販売を開始する見込みで、マールマガジンに登録するといち早く情報が入手できるようだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。