Android “L”の標準リカバリーではブートローダーへの切り替えと電源OFFが可能

Android “L”でAndroidの標準リカバリーイメージにブートローダーへの切り替えと電源OFFの新メニューが追加されました。リカバリーモードはOSアップデートのインストール処理(手動も)やファクトリーリセット、キャッシュワイプなどの端末本体の管理のために使用される機能です。従来、リカバリーモードから抜けるには再起動(通常のブート)するしかありませんでしたが、Android “L”でブートローダーに切り替えること、電源をOFFにすることも可能になりました。ROMの入れ替え作業でお世話になるかもしれません。「Reboot to bootloader」がブートローダーへの切り替えメニューで、「Powe Down」が電げOFFメニューです。写真を見ればわかると思います。Source : Android Police
●(juggly.cn)記事関連リンク
Lenovo、2014年は60機種以上のスマートフォンを発売する計画
ヤフー、Android向け地図アプリ「Yahoo!地図」に熱中症情報を追加
Android版ATOKがv1.7.0にアップデート、設定メニューがリニューアル、Android4.4での絵文字の変換にも対応

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。