ブームになりつつある『Uコン』って何?

access_time create folderガジェ通

かつて隆盛を誇った模型飛行機の1ジャンル “Uコン飛行機” が、いまひそかなブームを呼んでいるようです。『Uコン』は昭和15年にアメリカのジムウォーカーによって考案されました。海外では『Control line(C/L)』という名称ですが、日本では操縦ハンドルの形状から「Uコン」と呼ばれています。

~Wikipediaより引用~
「『Uコン』(Uコントロール)とは、模型飛行機のコントロール方式のひとつで、2本のワイヤーで飛行機と操縦者をつないで、コントロールするものである。飛行機の動力には通常小型のエンジンを用いる。スロットルは通常固定されるが、第3のワイヤーを使ってコントロールできるものもある。操縦者は、ワイヤーを通じて模型飛行機のエレベータを操作する。操縦者と模型飛行機は長さが可変しない15m程度のワイヤーでつながっているため、飛行機は操縦者を中心とした円運動が基本となる。熟練した操縦者になると宙返りやアクロバット飛行をすることができる。日本では1960年代から流行し、1970年代にはラジコンの普及などにより衰退したが、今でも根強い愛好家の間では続けられている」(動画はこちら)

愛好家の方に、Uコンの魅力について聞いてみました。「ラジコンもやってみたけど、やっぱり『Uコン』のほうがおもしろいねえ。ラジコンは、何とい うか、手応えがないんです。自分からはるか離れたところで飛んでるっていうのは、TVゲームとあまりかわらない気がするんですよね。それに比べると、『U コン』は手応えありますよ。ワイヤーを伝ってくるエンジンの振動、エレベータが受ける風圧。まさに『自分が操縦してる』って感じなんです」。検索するとこんなに画像が出てきました

Uコンはスポーツとしても楽しまれており、各地で競技会が開かれています。競技の種目としては、決められた飛行パターンを競う「スタント」、2機で紙テープを切り合う「コンバット」、ひたすら速度を追求する「スピード」、初心者向けの「風船割り」などがあります。

きたる3月1日(日)に埼玉県八潮市で大会が開催されるようなので、興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか。

KMC 第14回 U/C大会 2009 案内
・日時 2009年3月1日(日)AM8:00~ (見学無料)
・会場 八潮市大瀬運動公園(中川河川敷) 大駐車場完備 地図はこちら
 
執筆:itadaki
 
 
この記事を配信しているのは?
『未来検索ガジェット通信』公式サイト

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. ブームになりつつある『Uコン』って何?
access_time create folderガジェ通
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。