【タカラトミーアーツ商談会】進化しつづける『ビールアワー』 氷点下まで冷やせる『極冷』や本格的な泡の『テーブルビールアワー』発売へ

1月22日から23日にかけて開催された『タカラトミーアーツ商談会2014春』から、注目の新製品をピックアップ。缶ビールをおいしく飲むためのおもちゃとして2011年に登場し、その後保冷機能を追加した製品やクリーミーな泡を立てる製品など進化を遂げてきた『ビールアワー』シリーズに、最上位モデルが発表されました。

『プレミアムビールサーバー 極冷(ごくれい)』は、常温の缶ビールを飲み頃の4~6℃に、冷蔵庫でよく冷やした缶ビールなら氷点下まで冷やす機能に加えて、飲食店のビールサーバーのようにビールを注いで泡を立てられる機能を持つおもちゃ。もうおもちゃの域を超えてますね。

冷えていない缶ビールを冷やすとき、氷水の入った容器に缶ビールを入れて回転させる、という方法を聞いたことありませんか? 『極冷』も同様の原理で缶ビールを冷やします。本体に缶ビールをセットして氷水を入れ、スクリューを回転。冷たい水が缶ビール表面を流れ、熱交換することでビールが冷えていきます。なんと大がかりな……。


常温のビールは、3分で飲み頃の8℃以下に。冷えたビールは7分程度で氷点下になり、冷却水はマイナス5℃以下をキープするのでおかわりのビールもそのまま冷やせるとのこと。

キンキンに冷やしたビールは、業務用ビールサーバーのようにレバーを手前に引いて注ぎ、奥に倒すと泡が注げるのです。どんどん本格的になりますね! 『プレミアムビールサーバー 極冷』は5月の発売予定で、価格は税抜き7800円。

ビールと泡が注げるレバーだけ欲しい! という人には、その機能だけに絞った『テーブルビールアワー』という製品も発売されます。

こちらは缶ビールを逆さにセットして、レバーを手前に引けばビール、奥に倒せば泡が注げます。こちらも5月の発売予定で、価格は税抜き2900円です。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。