とても贅沢に見える「架空紙幣メモ用紙」を販売します

皆様こんにちは。架空紙幣作家のoloと申します。
この度、ガジェット通信通販部様にて、拙作「架空紙幣メモ用紙」をお取り扱いさせていただくことになりました。現在ご用意しているのは以下の5種類です(裏面はすべて罫線です)。架空紙幣メモ帳100枚を束にして販売します。
「架空紙幣メモ用紙:プチ銀行券型」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HFPHWL8

フランスの童話作家サン=テグジュペリが書いた『星の王子さま』の世界観をモチーフにした架空紙幣です。物語に登場するバラ、うわばみ、そして6つの星と7つ目の惑星地球が描かれています。記番号は、原作者のイニシャルと生年月日をモチーフにしました。
「架空紙幣メモ用紙:総合銀行券偽円札型」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HFPCD1W

昭和初期~中期の日本銀行券(B券~C券)をイメージした架空紙幣です。当時の日本の紙幣は透かしの部分が空白ではありませんでした。
「架空紙幣メモ用紙:総合銀行券誤万円札型」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HFOMFS4

昭和後期~現行の日本銀行券(D券~E券)をイメージした架空紙幣です。残念ながら透かしはありません。中央下部の模様には、潜像模様風に「00000」と隠し文字が入っています。
「架空紙幣メモ用紙:ポプラゾリス連邦銀行券型」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HFNFGPY

ドイツと旧ソ連をイメージした架空紙幣です。使用言語はドイツ語。国名の「ポプラゾリス連邦共和国」は、「太陽」「民」を意味するラテン語を組み合わせた造語です。
「架空紙幣メモ用紙:アンビュラ中央銀行券型」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HYR6UN8

架空国家「アンビュラ共和国」の紙幣です。西欧諸国の伝統的な紙幣をモチーフにしました。 馬の右上に書いてあるのはラテン語で「我道を見出す。然らずば道を作る」です。
今後、順次追加予定です。ご興味がありましたら是非お買い求めください。

(画像クリックで拡大できます)
架空紙幣作家。4歳の頃、聖徳太子の一万円札の美しさに心を奪われ、紙幣デザインフェチとなる。現在では架空紙幣創作のほか、架空新聞記事、架空広告、合成写真を用いた隣接世界訪問写真などを創作している。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。