【CEATEC2013】いよいよ日本に来る?……らしい! ソニーが6.4インチスマートフォン『Xperia Z Ultra』を出展

10月1日から開幕した家電・ITの国内最大の見本市『CEATEC JAPAN 2013』。ソニーブースではAndroidスマートフォン『Xperia Z1』をブースの中心に据えてレンズスタイルカメラ『QX100』『QX10』、4K対応製品などを展示していますが、ここでは6.4インチの大画面スマートフォン『Xperia Z Ultra』に注目。グローバルモデルを展示しているようですが、参考出展ではない様子なのです。


『Xperia Z Ultra』はOSにAndroid 4.2、1920×1080ピクセルの6.4インチディスプレー、2.2GHzクアッドコアCPUを搭載するAndroidスマートフォン。スマートフォンとタブレットの中間のサイズで、海外では“Phablet(ファブレット)”というカテゴリーで分類されることもあります。

本体の厚さは6.5mmと薄く、大画面ということもあってかなり薄いイメージ。重量は212グラムで、片手で持っても疲れない重さになっています。

映像を色彩豊かに再現する『トリルミナス ディスプレイ for mobile』を搭載し、動画再生では大画面で美しい映像を楽しめます。800万画素カメラを搭載し、防水・防じんにも対応。
国内での販売は未定で、ブース説明員さんも「我々から申し上げることはできません」という回答。ところが、別の説明員さんによると「明日の午後には発表があるという話も」とのこと。明日10月3日はKDDIの新製品発表会があることから、一部でウサワのあったとおりau向けに発売される可能性が高そうです。
国内向けには、『おサイフケータイ』、赤外線に対応するとのことで、日本向けにカスタマイズするとサイズや重量はグローバルモデルと異なるかもしれません。ここではグローバルモデルのスペックを記載しておきます。明日の発表が気になりますね。
『Xperia Z Ultra』グローバルモデル主な仕様
サイズ:約W92.2×H179.4×D6.5mm
重量:約212g
OS:Android 4.2
CPU:2.2GHz MSM8974 クアッドコア
ディスプレー:約6.4インチTFT液晶 1920×1080
カメラ:約800万画素
インカメラ:200万画素
外部メモリー:microSDXC 最大64GB
ROM:16GB
RAM:2GB
バッテリー容量:3050mAh
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz+5Ghz)
Bluetooth:Ver4.0
NFC:対応
防水:対応
防じん:対応
カラー:Black/White/Purple

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。