なんで『バンダイナムコゲームス』の「ス」は「ズ」じゃなくて「ス」なの?

なんで『バンダイナムコゲームス』の「ス」は「ズ」じゃなくて「ス」なの? そういえば、近いうちに新設されるという『コーエーテクモゲームス』も「ズ」じゃなくて「ス」だ。確か、「Games」は発音上「ス」よりも「ズ」に近かったような気がしたんだけど……。でも、エレクトロニック・アーツのゲームブランド『EAゲームズ』は「ズ」だなあ。でもでも、『セガ・エンタープライゼス』(現・セガ)は「ス」だ。理解不能! 理解不能! わけがわからないっ!
ということで、実際に『バンダイナムコゲームス』さんと『コーエーテクモゲームス』(コーエーテクモホールディングス)さんに取材をして真相をお聞きしたぞ! どうして「ズ」じゃなくて「ス」なのっ!? 発音的に「ズ」じゃないのーっ!?
特に「ス」にこだわっているわけではありませんが、発音として「ス」のほうが読みやすいですし、「ズ」ではなく「ス」でも間違いではないと思います。セガさんも「セガ・エンタープライゼス」でしたよね。
※バンダイナムコゲームス広報さま
深い意味は特にないのですが、「ズ」と読んでしまいますと複数形をイメージしてしまいがちですので、「ス」となっております。また、語感からしてもサーッと読めるように「ス」となっているんです。読みやすさを考えてですね。
※コーエーテクモホールディングス広報さま
なるほど! 特に意味はないとしながらも、読みやすさを重視しているんですね! 確かに「ス」のほうがスーッと読める。でも正直なところ、「ズ」のほうがシックリくるんだよなあ……。私情はイカンイカン! 「ス」で決定! 「ス」が正解! 「ス」にバンザーイ! そして最後に、くだらない質問に親切丁寧にお答えくださった両社スタッフさまに感謝!
バンダイナムコゲームス : http://www.bandainamcogames.co.jp/
コーエーテクモホールディングス : http://www.koeitecmo.co.jp/
イラスト: まそ先生(2ch全AAイラスト化計画)
■最近の注目記事
なんで『バンダイナムコゲームス』の「ス」は「ズ」じゃなくて「ス」なの?
『ドラクエ』堀井雄二さんと鳥山明先生が描いたモンスターイラスト比べ
『ヤフオク』より格安で落札できる『ヤスオク』! 確かに嘘じゃない!
『ヤフオク』じゃなくて『ヤスオク』登場! ネットでは不信感も
イーバンク銀行がVISAデビット機能の中止を決定
スキマ時間にどうぞ!