オフィス内専用バッグ『ワークパッカー』でオフィス内の移動も快適に

たとえば会議室でのミーティングに出席する時、あなたはどれくらいの荷物を持ち込みますか。ノートパソコンだけでーすという人もいれば、なんだかんだと増えちゃいます……という人もいるのではないでしょうか。なんだかんだと荷物が増えちゃう人向けに便利な商品がコクヨファニチャーから発売されました。オフィス内専用バッグの『ワークパッカー』です。
ノートパソコンや業務資料等を一時的に収納し、オフィス内での持ち運びに利用したり、自席イスのひじ部分にバッグ本体を引っ掛けることで、そのまま自席周りの収納場所としても利用できます。

『ワークパッカー』には、書類入れバッグの『ワークパッカー スマートタイプ』と、手提げバッグの『ワークパッカー ハンギングタイプ』の2種類がラインナップされています。どちらのシリーズも色はライトグレーの1色ですが、表面に名刺を収納する名刺ポケットが付いているので、他の人のバッグと間違えることはありません。
“スマートタイプ”は、W360×D260×H50mm(外寸)のバッグで、ノートパソコン1台と業務資料などを収納できます。”ハンギングタイプ”は、W260×D330×H35mm(外寸、手提げ部除く)のバッグで、バッグ表面にノートや筆記具、携帯電話などを収納するポケットがあり、手提げ部をひじ付きイスのひじ部分に取り付けて利用できるので、デスク周りに収納スペースがちょっと少ない、という人にも便利です。

オフィスで必要な雑貨を『ワークパッカー』にまとめておけば、荷物が増えちゃう人も、急な移動にもあわてることはありませんね。ちなみに、希望小売価格は消費税込みで『ワークパッカー スマートタイプ』が3780円、『ワークパッカー ハンギングタイプ』が5565円だそうです。
■関連記事
オフィスに置きたい! 倒れやすいカバンをスマートに置ける『鞄スタンド』
雨に濡れた靴を会社で乾かせる『USBシューズ乾燥機』
このインターネット時代に手帳とかありえない! ホリエモンは手帳否定派
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。