ゲームは本体さえ買えば後はすべてフリーウェア
ゲームにお金をつぎ込むのはゲーム本体を購入するときだけで、ゲームソフトは無料同然で手に入れるのが常識。そういう常識がまかり通っているのは、ほほえみの国・タイのバンコクだ。
アジア諸国において、テレビゲームが国民に浸透している国は、日本と韓国、タイ、それに次いで中国といったところだが、なかでもタイはニンテンドーDSからプレイステーション3まで、幅広いゲームファンが存在する国だ。しかし、タイにおいてゲーム市場が成り立っていないというのが現状だ。厳密にいえば、闇ゲーム屋の市場はかなり潤っているといえる状態だ。
タイのゲームユーザーは、まず本体を闇ゲーム屋で購入する。こればかりは、コピーすることができないのでニンテンドーDSやXbox360などの本体は、アジア各国から流れてきた中古品を安く購入して使用する。また、タイのゲームソフトはほとんどがコピー商品であり、コピーソフトを再生するための改造を本体にする必要があるのだが、闇ゲーム屋て購入した時点で改造が施されているので、何も心配はいらないらしい。
そしてゲームの購入だが、すでに説明したようにタイのゲームソフトのほとんどがコピー商品なので、CD-ROM や DVD-ROM にコピーされたゲームソフトを購入することになる。つまり、タイでも改造の施されていないゲーム本体を購入しても、ただのガラクタにしかならない。改造されてこそ、本領を発揮するのだ。ゲームソフトの価格はさまざまだが、50~300バーツ(約129~775円)が相場である。タイ人からしても、ご飯3回分くらい我慢すれば買える価格なので、ゲームユーザーならばタダ同然という価格である。
このことについて、タイ人のゲームユーザーにインタビューをしたところ「ゲームに金を払うなんてバカだ。フリーウェアだよフリーウェア。プレイステーション3だけは買わないといけないけどな」とのこと。この常識を非常識として認知してもらうには、どうすればいいのだろうか。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。