DJI「Osmo Action 6」を持って旅先で撮影してみた 可変絞り機構で日中から夜間までさまざまなシーンに対応するアクションカメラ
DJIが11月18日に発売したアクションカメラの新製品「Osmo Action 6」のレビューをお届けします。f/2.0~f/4.0の可変絞りに対応する初めてのアクションカメラで、1/1.1インチ スクエアCMOSセンサー、2.4マイクロメートル相当の大型ピクセルサイズにより画質を向上しているのが特徴。作例は旅先での撮影を中心にまとめてみました。
可変絞りにより幅広いシーンに対応するアクションカメラ
視野角155°で、f/2.0~f/4.0の可変絞りのレンズを搭載するアクションカメラ。本体サイズは72.8×47.2×33.1mm、重量は149g。1/1.1インチ スクエアCMOSセンサーを搭載し、2.4マイクロメートル相当の大型ピクセルサイズに対応。最大4K/120fpsの動画撮影に対応します。スーパーナイトモードでは低照度環境で最大4K/60fpsの動画撮影に対応。10-bit D-Log Mカラーシステムにより、明暗部のディテールを保持した自由度の高い後編集を可能にします。
フロントに1.46インチ、リアに2.5インチのタッチディスプレイを搭載。フロントからも撮影の設定や撮影した動画・写真のプレビューができます。
最大絞り値f/2.0ではより多くの光を取り込み、低照度環境でも優れた画質で撮影が可能。自動モードでは、複数の絞り範囲から用途に合った絞り値を自動で選択します。暗い夜景から日中の風景まで、さまざまなシーンで細部まで鮮明な映像を撮影できます。
側面のカバーを開けると一方は充電用のUSB-Cポート、もう一方は交換式バッテリーとmicroSDカードスロットにアクセスできます。バッテリーの寿命は最大4時間で、約22分で80%まで充電できる急速充電に対応します。本体には50GBのストレージを内蔵し、メモリーカードがなくてもすぐに撮影が可能。本体はIP68の防水で、カバーを閉じればケースなしで最大20メートル、専用防水ケース着用時は最大60メートルまでの水中撮影に対応します。
旅先やお出かけで撮影してみた
Osmo Action 6を持ち歩いて、旅先や外出時に撮影した作例をご紹介します。いずれも絞りはオートに設定して、f/2.0~f/4.0の可変絞りで撮影しています。
DJI「Osmo Action 6」作例:標準レンズ/4Kカスタムモード/FOVブーストレンズ/マクロレンズで撮影(YouTube)
https://youtu.be/iaeYHl0UmoE?si=TjnVqnHB4wTZTZ2x
車窓からの風景は、4K/30fpsで撮影。遠景に見える工業地帯の煙突にピントが合ったまま、手前に飛び込んでくる駅や建物、線路などにもしっかりピントが合っています。砂浜の風景は4K/120fpsで撮影。手前の石や貝殻、打ち寄せる波の波頭、遠景の岩や空をピントの合った状態で美しく撮影できています。
可変絞りならではの光芒(光の筋)が描写できるのも魅力。4K/30fpsで撮影した川辺の風景で、美しい光芒が撮影できました。
低照度の撮影に強く、夜景も美しく撮影できます。4K/30fpsのSuperNightモードで撮影しました。
縦横の画角に対応する4Kカスタムモード
スクエアセンサーの採用により今回初めて搭載したのが、横動画と縦動画に対応する「4Kカスタムモード」。後から編集で縦にも横にもクロップできる十字型の映像を撮影し、スマホアプリ「DJI Mimo」で好きな画角に書き出しが可能。
1回の撮影で、各種SNSに合わせた動画を投稿できます。作例の動画で、オリジナルの動画と縦横に書き出した動画を見比べてみてください。
オプションのレンズで超広角&マクロ撮影
別売りのFOVブーストレンズを装着すると、カメラが自動でFOVブーストモードに切り替わり、標準で155°の画角が182°まで拡大。超広角の撮影が可能になります。
FOVブーストレンズを使って、4K/30fpsで超広角の風景を撮影。明るく解像感の高い、開放的な風景が収められました。
別売りのマクロレンズアクセサリーを装着すると、最短焦点距離は35cmから11cmに短縮。浅い被写界深度でボケを活かしながら、料理やペット、花などのクローズアップを美しく撮影できます。
マクロ側に焦点距離を合わせ、4K/30fpsで撮影。手前のバラの花にピントが合った状態で、背景の通行人や路面電車はボカした絵を収めることができました。
表現の幅が広がるアクションカメラ
標準レンズだけでも幅広いシーンの撮影に対応しますが、オプションのレンズを併用することでさらに表現の幅が広がるのが魅力。旅行やちょっとしたお出かけでレンズも一緒に持ち歩くと、スマホでは撮れない動画や写真の撮影が手軽に楽しめるのではないでしょうか。
「Osmo Action 6 エッセンシャルコンボ」の価格は5万9730円(税込)。Osmo Action 6本体にエクストリームバッテリーPlus(1950mAh)、両方向クイックリリース式アダプターマウント、接着式カーブベース、止めネジ、USB-C to USB-C PDケーブル、滑り止めパッドを同梱します。
別売りのFOVブーストレンズは1万6060円(税込)、マクロレンズは2万7390円(税込)です。
宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。




