サイゼリヤのアレンジメニュー スペイン料理「エストレジャードス」がTwitter(X)でバズる 早速やってみた
11月5日、「毎日ちどりあし」さんがサイゼリヤで「エストレジャードスを作った」とツイート。あまり聞き慣れない料理名かと思うが、スペインの料理で半熟卵を絡めたフライドポテトとのことである。
サイゼリヤのカリカリポテトが無くなったショックで踏み出せなかったが…ついに本日サイゼリヤにおけるエストレジャードスを作った。
思ったよりも悪くなかった。と言うよりポテトのほぐれ具合が絶妙に良く美味い。
新しい定番になるかも。 pic.twitter.com/xa5xNj0DR0— 毎日ちどりあし (@everyday_over0) November 5, 2025
生ハムを絡めた、なんとも美味しそうなアレンジメニュー。11月12日の時点で「いいね」が9万超、インプレッションは実に2000万超と大いにバズる。「Togetter」にまとめられ、複数のニュースサイトでも取り上げられていた。
参考:
サイゼリヤでポテトや生ハムを組み合わせて「エストレジャードス」というスペイン料理を作ってみたら美味かった「サイゼの真髄はアレンジにある」
https://togetter.com/li/2624701[リンク]
早速やってみた
なんとも気になったので、過日サイゼリヤに。
・ポテトのグリル 300円
・生ハム(ハモン・セラーノ) 320円
・トッピング粉チーズ 100円
・トッピング半熟卵 50円
合計770円(税込)
ポテトに半熟卵と生ハムを落として粉チーズをふりかけて混ぜる。粉チーズは半分ほどの量を。
話題になるだけあって美味っ!
ホクホクポテトとねっとりとした生ハム、まろやかな卵黄が絡む。粉チーズをかけることによって、絶妙にワインにピッタリな代物になった感じ。
キャロットラペに……
さて、粉チーズが半分残ったので。キャロットラペを別途オーダーして粉チーズをふりかけてみる。こちらも、今年8月に「せんべろnet」さんがツイートして話題になっていたもの。
サイゼリヤのキャロットラペ200円に、熟成粉チーズ100円をたっぷり混ぜて、ブラックペッパーをガリガリガリ。ワイン泥棒の完成。 pic.twitter.com/CxYcxnhl1A
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) August 6, 2025
キャロットラペ200円。それに粉チーズをたっぷりかけてブラックペッパーをガリガリと。
「ワイン泥棒の完成」との言葉どおり、これもまたワインにピッタリ。
上記アレンジメニューの2品、お値段は合計で970円と1000円以下。白ワイン、赤ワインのどちらもあうと思われる。気になる方、試してみてはいかがだろうか。
サイゼリヤ
https://www.saizeriya.co.jp/
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。




