ホームクリーニングでもアイロン要らず。シワができやすい丈の長い衣類、実は「巻いて洗う」のが正解!
すっかり秋めいてきて、今年もそろそろストールの出番ですね。また、ロングスカートやワンピースなど丈の長い衣類も増えてくる季節。
ウールなど洗濯に気を使う素材も多いけど、手間やコストを考えるとおうちで洗濯できたらうれしいですよね。
そんなお気に入りの秋冬のアイテムを自宅で手軽に洗える、サポートアイテムがあるんです。
ホームクリーニングの味方!
ダイヤ「フランドリー・やさしく巻いて洗うネット」1,870円(税込)
こちら、「フランドリー・やさしく巻いて洗うネット」。
特徴はネットの中に内蔵された細長いシート。
名前の通り、端のクッションポールに衣類を巻きつけてまとめることで、洗濯ネットの中で片寄らず、たたみジワや型崩れを防ぐ仕組みなんです。
衣類を守りながらしっかり洗える
さっそく、プリーツ加工のあるロングスカートで試してみます。
柔らかい棒状のクッションポールに、衣類の裾を挟み、
くるくると巻いていくことで、丈の長い衣類もプリーツを崩さずにネットにイン。
このおかげで、センタープレスのパンツやプリーツスカートなど折り目のある衣類も型崩れを防いできっちり守ってくれるんです。
あとは洗濯機に入れて回すだけ!
洗い上がりはプリーツが広がらず、丈の長い衣類では避けられないと思っていた折りたたんだときのシワも少ないのがうれしいところ。
吊るして干すだけでアイロン要らずの仕上がりでした。
秋冬の小物にもおすすめ
クッションポールはフリンジを抑えるのにもぴったり。
おしゃれ着だけではなく、マフラーやストールのクリーニングにもおすすめです。
ポールは厚みがありますが、メッシュ素材でできているので水の通りがよく隅々までしっかり洗えます。
ウールやカシミアなど動物性繊維にありがちな、きっちりたたむと内側まで水が行き渡らない問題も、巻いて洗えば万事解決!
顔、首まわりなど直接肌に触れるものだけに、清潔さを保ちたいですからね。
細部にもこだわりあり
高温にも強いYKK製の専用ファスナーを採用しているので、お湯で洗いたい衣類もOK。
もちろん持ち手カバーつきで他の衣類を一緒に洗っても安心です。
余談ですが、シワにしたくない衣類のパッキングにも使えます。
旅から帰ったら、そのまま洗濯機に入れられて言うことなしですよ。
「キャップを洗うの面倒くさい問題」を解決。水なし5分で帽子を洗濯できちゃうよ
意外と置き場に困る、洗濯ネットや洗剤。山崎実業の「マルチバスケット」を使うのが正解だった!
価格および在庫状況は表示された10月28日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

