syudou、全国ホールツアー【syudou Live Tour 2025「運否天賦」】東京公演のオフィシャルレポートが到着

 syudouが、全国ホールツアー【syudou Live Tour 2025「運否天賦」】を現在開催中だ。

 今回のツアーでは、ワンマンで訪れるのは初となる北海道と福岡を含む5都市をまわる。9月28日の東京・国際フォーラム ホールA公演では、各地での新たな出会いと挑戦、そしてsyudouが新たなフェーズに突入したことを予感させるライブが展開された。syudouとリスナー、同じ音楽を心の拠り所にする者同士の絆を感じさせるライブでもあった。

 「始めようか、東京!」と客席に投げかけてライブをスタートさせたsyudou。その力強いパフォーマンスに牽引される形で、観客は一気にライブモードへと引き込まれていった。ライブ鉄板曲「ビターチョコデコレーション」では、syudou何も言わずともファンが手拍子して加勢。ギターを掻き鳴らしながら熱量高く歌った「あいきるゆぅ」はもちろん、最新シングル曲「神頼み」も大きな盛り上がりを生んでいた。一転、バラード「心が風邪をひく日には」では、歌と言葉を丁寧に届けるsyudouと静かに聴き入る観客の姿が印象的だった。

 「ワンマンツアーでやったことのない、初めての曲もあります。なんならセトリもちょっと変えちゃったりして……?」という本人の発言通り、観客が驚きや喜びから歓声を上げるシーンも多かった。予想を裏切り期待を超えるライブに、長年のファンも、初めてライブに来た人も熱狂。会場のボルテージは上がり続けた。一方、MCではsyudou自ら撮影したVlogを披露する場面もあり、和やかな時間が流れた。【運否天賦】というツアータイトルに因んで、ツアー先で神社などの観光地を訪れる予定とのことだ。

 syudouは自身の楽曲で、孤独感、虚無感、自己否定、やるせなさなど、人間の抱える暗い感情を率直に表現してきた。楽曲からは、社会や人間関係に対する皮肉めいた視点も垣間見えるが、その正直さこそが多くの人の心に届いた。そして今年5月には日本武道館公演を実現させた。

 この日のMCでは、武道館という一つの目標を叶えたこと、東京公演前日に誕生日を迎えたことから、これからについて考えることが多かったと明かした。学生の頃から好きな曲などを改めて聴き直すなかで、人を勇気づけるようなポジティブな曲だけに背中を押されてきたわけではないと——そして自分の曲もきっとそうではないかと気づいたという。

 syudouは「俺の曲を好きになってここに来てるってことは、日々いろいろあるでしょ? 」とリスナーに寄り添いながら、「俺はこれからも正直な歌と正直な言葉で曲を書いていきたい」「お互い豊かな人生を歩んでいけたらと思います」と語った。その言葉には、アーティストとしての誠実な姿勢が表れていた。

 さらに「30代になるからって丸く収まりたくない」「カマしていきたい」と力強く宣言。その言葉を体現するように、syudouは真っ白な光に包まれながら、両手で包み込んだマイクに向けて魂を吹き込んだ。ストレートな歌声が会場を貫く。激しいバンドサウンドを翼に変える頼もしい歌唱だ。そして「楽しいことも、やんちゃな未来も計画してるんで、引き続き付き合ってほしいです」と笑顔。その表情は、次のステージへの確かな意志に満ちていた。

 【syudou Live Tour 2025「運否天賦」】はこのあと10月12日の大阪公演、10月25日の北海道公演へと続き、11月8日の愛知公演でファイナルを迎える。

Text by 蜂須賀ちなみ
Photo by Shingo Tamai

◎公演情報
【syudou Live Tour 2025「運否天賦」】
2025年9月23日(火・祝)福岡・国際会議場 ※終了
2025年9月28日(日)東京・国際フォーラム ホールA ※終了
2025年10月12日(日)大阪・オリックス劇場
2025年10月25日(土)北海道・札幌市教育文化会館 大ホール
2025年11月8日(土)愛知・COMTEC PORTBASE ※SOLD OUT
OPEN 17:00 / START 18:00
チケット料金:7,700円 (全席指定) ※愛知公演のみドリンク代別

関連記事リンク(外部サイト)

syudouによるイベント【PENTATONIC】、YOASOBI/すりぃ/須田景凪/なとり/Aooo/Chevonら出演

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. syudou、全国ホールツアー【syudou Live Tour 2025「運否天賦」】東京公演のオフィシャルレポートが到着

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。