猫も人もラクになる。無印良品の「フードボウル」を使ってみて変わったこと

数年前にやってきた猫たちが大きくなり、子猫のころから使ってきたご飯のお皿が小さくなりました。
そのせいか食べこぼしや、水がこぼれていることが増えて、気付けばまわりも散らかりがちに……。
「せっかくなら猫たちも人も心地よく過ごしたい!」と、新しいお皿探しを始めたところ、無印良品でちょうどよさそうなアイテムを見つけました。
無印良品の「ペット用フードボウル」

無印良品 「磁器 ペット用フードボウル 小」 790円(税込)
無印良品の「磁器 ペット用フードボウル」は、犬猫兼用で使えるアイテム。
サイズは小と大の2サイズ展開で、カラーはグレーベージュ・グレー・ブルーラインの3色から選べます。
「フードボウル 小」の大きさは、直径約15cm・容量430ml。わが家の猫たちは体重が4キロほどですが、小を選んでちょうどいいサイズ感でした。

ペット用ならではの特徴として、ボウルは斜めに切ったような形になっています。
顔を入れやすい形状なので、猫たちも食べやすそう!
ボウルの直径に余裕があるおかげで、食べこぼしも少なくなりました。

白地に青いラインがかわいい
磁器製なので、水を入れて持つと少し重たく感じます。
ですが、わが家には軽いお皿に水を入れておくと遊んでしまう猫がいるため、この重みはむしろ安定感があっていいな〜と感じています!

よく水で遊んでしまう子
わが家の猫たちにはボウルの深さもちょうど良かったようで、水を飲んだときの飛び散りも減りました。
お手入れのしやすさもお気に入り

猫がフードを食べ終えたお皿は、フードがこびりついていたり、ちょっとヌメヌメしたりと、衛生面が気になりがち……。
その点、このボウルは磁器ならではの素材感と程よいサイズで、洗いやすいのがうれしいポイントです。
ヌメヌメも落ちやすく、清潔さを保ちやすいので、私自身とても気に入っています。
専用の木製スタンドでもっと快適に!

無印良品 「木製スタンド 小 ペットフードボウル用」 1,290円(税込)
フードボウルと一緒に、専用の木製スタンドも購入しました。
スタンドを重ねてネジで止めるだけと、簡単に組み立てられますが、ボウルを乗せてもしっかりと安定感があります。

こうして少し高さがあることで、猫たちは自然な姿勢で食べることができ、吐き戻しの防止にもつながるそうです。
様子を見ていると、以前は下に大きく首を曲げて食べていましたが、今は少し顔を下げるだけで食べられています。

床の間が猫のスペースになっています
無印良品らしいシンプルなデザインと風合いは、どんなインテリアにも馴染んでくれるのがメリット。わが家の和室にも自然と溶け込んでくれて、大満足しています。
猫たちは快適に食事ができるようになり、気になっていた食べこぼしも解決!
猫たちとの暮らしが、より心地良いものになりました。

無印良品の新作「猫アイテム」が、早くも猫のお気に入りスポットになった!

無印良品の新作スプレーで、ペットのニオイも汚れもスッキリ!
価格および在庫状況は表示された09月28日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。