“待望の進化”から“10秒コーヒー”まで!SCAJで見つけた「手軽さ重視の最新コーヒーアイテム」3選

年に一度開催されるコーヒーの祭典・SCAJ昨年はのべ75,000名以上が来場し、回を重ねるごとに盛り上がりを見せています。

20回目を迎えた「SCAJ2025」は、9月24日〜27日の4日間、東京ビッグサイトで開催中。早速初日に会場を訪れ、気になる最新アイテムをチェックしてきました。

今年は特に「誰でも手軽に、それでいてコーヒーの魅力をしっかり味わえる」プロダクトが目立ちました。

HARIO待望の新作ドリッパー

HARIO 「V60 ドリッパー NEO 01/02」 1,980〜2,200円(税込)

まず目を引いたのが、HARIOの新作「V60 ドリッパー NEO」

世界中で愛用されている名作「V60 ドリッパー」から、20年ぶりとなる新作モデルで、SCAJ2025で初披露されました。

特徴は、ドリッパー全体に施された72本の繊細なリブ。底部では9本に収束する独自構造になっていて、お湯の流れをスムーズにコントロールしてくれます。

「スピーディーに抽出することで、フレーバーをクリーンに引き出す」という最新のコーヒーシーンに求められる機能を実現していて、まさに待望の進化という印象。

家庭ではもちろん、今後はお店や競技会などでも目にする機会が増えていきそうです。

会場では販売も行っており、私も30分ほど並んだのち無事に購入。

「V60 Brewers Cup」を開催していたりと、特に注目度の高いブースとなっていました。

キーコーヒーの10秒抽出

キーコーヒー 「KEY DOORS+ JET BREW オリジナルテイスト 8杯分」 602円(税込)

「もっとも手軽」と感じたのが、キーコーヒーの新作「KEY DOORS+ JET BREW」

特許技術による短時間抽出を実現したアイテムで、抽出時間はわずか10秒!

カップにセットしてお湯を注ぎ、ティーバッグのように軽く動かすだけで完成します。

ドリップバッグで抽出したようなしっかりとした香りと味わいを楽しめるのに、このスピード感というのが驚き。

パッケージを開けた瞬間に広がる豆の香りも心地良く、職場やアウトドアで重宝しそうな1杯でした。

Fellowの本格エスプレッソマシン

Fellow 「Espresso Series 1」 来春〜夏販売予定

近年日本でも人気が高まるエスプレッソ。その本格的な抽出を自宅で楽しめるのが、アメリカ発のコーヒーブランド・Fellowの「Espresso Series 1」

スタイリッシュなデザインに、日本のキッチンにも収まるサイズ感。抽出プロファイル設定が細かくできたりとかなり本格的な仕様です。

なかでも嬉しいのが、マシンの立ち上げが最短2~3分という点。業務用マシンのように20〜30分も待つ必要がなく、朝の1杯がぐっと現実的になりそうです。

産地ブースやCoffee Villageも大盛況

そして忘れてはいけないのが、世界各国の産地ブース。今年も多くの生産者が来日し、農園ごとの個性を知ることができる場として盛り上がっていました。

スペシャルティコーヒーの世界では、もはや「国」ではなく「農園」にファンがつく時代! 今年は特に、例年以上にその傾向が見て取れました。

また、全国の人気コーヒーショップが集まる「Coffee Village」も大盛況。

チケットを購入すればどなたでも来場できるので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね!

“待望の進化”から“10秒コーヒー”まで!SCAJで見つけた「手軽さ重視の最新コーヒーアイテム」3選

「今日のコーヒーはおいしい」が毎日続く。HARIOの新作ドリッパーセットを使ってわかったこと

“待望の進化”から“10秒コーヒー”まで!SCAJで見つけた「手軽さ重視の最新コーヒーアイテム」3選

同じコーヒー豆でもこんなに味が変わるとは!あのメーカーの「変わったドリッパー」が楽しすぎた

価格および在庫状況は表示された09月26日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. “待望の進化”から“10秒コーヒー”まで!SCAJで見つけた「手軽さ重視の最新コーヒーアイテム」3選
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。