買えないなら作っちゃえ!大人気ボードゲーム「これから私たちは、」の手作りアレンジがキテるらしい

過ごしやすい気候の秋、お出かけ先に迷っている方も多いのでは?

そんな時にぴったりなのが、ボードゲーム「これから私たちは、」を使ったスケジューリング。引いたカードに書かれた内容をとにかく実行するという、予想外な予定の立て方がバズっていますよ。

あまりの人気で売り切れが続出しているため、自分たちでカードを作るオリジナル版「これから私たちは、」がじわじわキテるのだとか。

ユニークなアイデアを取り入れて、いつもの休日をアップデートしてみませんか◎

ボードゲーム「これから私たちは、」って?

ボードゲーム「これから私たちは、」の『本屋に行ってお互いに本をプレゼントしあう』のカードを手に持つ写真@21_07riri / TikTok

2024年11月に販売されたボードゲーム「これから私たちは、」(税込1980円)。

『ブランコに乗る』、『海を見に行く』など、さまざまな内容の120枚の「なにするカード」をみんなに分配し、それぞれがやってみたいと思うカードを選択します。

それぞれが持っている「なにするカード」を回し、参加者の人数とカードの枚数が同じになったら、そこから1番“やってみたい”と思うことが書かれているカードを決めて実行する、というゲーム。

本屋で2冊の本とボードゲーム「これから私たちは、」のカードを手に持つ写真

@21_07riri / TikTok

SNSで話題の遊び方は、本来のルールとは少し異なり、適当に引いたカードを半ば強制的に実行するという遊び方。

思いもよらない1日が楽しめると、大バズりしたんです。

あつ森風にも!? オリジナルバージョンで楽しんで

オリジナルでボードゲーム「これから私たちは、」を動物風のデザインで作成している写真@tsuna_6 / TikTok

現在はあまりの人気から、「これから私たちは、」は予約での販売。

なかなか手に入らない状況を逆手に、今SNSではユーザーが手作りする、オリジナル版「これから私たちは、」が話題になっているんです。

ボードゲーム「これから私たちは、」のオリジナル版カード『水族館で相手に似てる魚を探す』と水族館のチケットを手に持つ写真@tsuna_6 / TikTok

自分たちの趣味嗜好に会ったお題で作成することもできるから、より自由度も高いのだとか。

「こんなことやりたかったんだ!」など、相手の意外な一面が見られるチャンスかもしれません。

ボードゲーム「これから私たちは、」をあつ森風のデザインで作成し、そのカードを手に持つ写真@o0z17 / TikTok

中でも、人気ゲーム「あつ森」風のデザインで楽しんでいる投稿がバズっていますよ◎ 

見た目もこだわれるのは、手作りならではの魅力ですよね。

紙とペンで簡単!作り方もチェックしよ

100円ショップで購入したボールペンとメッセージカードを手に持つ写真

@zzz_o015b / TikTok

材料は簡単!紙とペンがあれば、すぐに作成できちゃいます。 

手書きのイラストでデコレートするのも、味が出てかわいくなりますよ。

ボードゲーム「これから私たちは、」オリジナル版を紙を使い作成している様子@zzz_o015b / TikTok

内容に困ったら、お友達やパートナーと相談したり、ChatGPTに考えてもらったり…。

誰かとやってみたいけど、なかなか言えなかったことが実現できるかもしれないから、ワクワクしちゃいますよね。

予想できないお出かけって、楽しいかも…!

ボードゲーム「これから私たちは、」オリジナル版カード『鏡越しに変なポーズで写真を撮る』に合わせて鏡の前で写真を撮っている様子@tsuna_6 / TikTok

冬には完全新作の「この冬私たちは、」が発売予定。受注生産は残念ながら終了してしまいましたが、全国の量販店で随時販売が予定されています。

新作も楽しみにしつつ、オリジナルな「これから私たちは、」で、次の予定を決めてみてはいかがでしょうか。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 買えないなら作っちゃえ!大人気ボードゲーム「これから私たちは、」の手作りアレンジがキテるらしい
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。