東京・蔵前のカヌレ専門店に「マロンフィナンシェ」がお目見え。ほっくり栗の甘煮×マロンクリームで秋を感じて

これからのシーズンは、秋の味覚が主役のスイーツが気になりますよね。

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ(クラマエカヌレ)」には、秋限定「マロンフィナンシェ」がお目見え。

9月22日(月)からエキュート上野店、9月23日(火)から蔵前本店にて、それぞれ期間限定で楽しめますよ。

焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」1階のテイクアウトカウンター

東京・蔵前の「KURAMAE CANNELÉ」は、併設工房で焼き上げる焼きたてカヌレ専門店です。

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」の看板スイーツ「クラマエカヌレ」

1階のテイクアウトカウンターでは、看板スイーツの『クラマエ・カヌレ』を販売。

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」2階のカフェ店内

2階のカフェでは“カヌレ専用卵”を使ったプレミアムな『グランカヌレ』とペアリングしたスイーツが楽しめます。

2024年12月には、JR上野駅構内に、テイクアウト専用のエキュート上野店もオープンしましたよ。

発酵バター香る、カヌレ専門店のフィナンシェ

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」の「焼き立てフィナンシェ」イメージ

「KURAMAE CANNELÉ」のフィナンシェは、販売のたびに売り切れ続出になる人気スイーツです。

 “金の延べ棒”のような形から縁起の良いお菓子と言われる、フランス発の『フィナンシェ』にカヌレ専門店ならではのアレンジをプラス。

一般的には焦がしバターを使うことが多いそうですが、「KURAMAE CANNELÉ」では発酵バターを使って、豊かな香りをそのまま味わえるように仕上げているのだとか。

ほっくりした栗×発酵バターの「マロンフィナンシェ」

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」の秋限定「マロンフィナンシェ」イメージ

この秋は、栗本来の甘み&発酵バターの香りを楽しむ「マロンフィナンシェ」(税込422円)がお目見えです。

芳醇な発酵バターに栗の甘煮&フランス産マロンクリームを合わせて、秋らしいフィナンシェに。

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」の秋限定「マロンフィナンシェ」

栗の甘煮は、ほっくりとした栗本来の食感が楽しめるようゴロっとしたものを多く選定。

フランス産マロンクリームは波線状に絞ることで、口に入れた際に栗の味わいが広がりやすく、見た目にも華やかさをプラスします。

紅茶とのペアリングはもちろん、ソフトクリームとも相性抜群なのだそうですよ。

「マロンフィナンシェ」は蔵前本店にて9月23日(火・祝)から10月31日(金)まで、毎日12:00から販売。

エキュート上野店では9月22日(月)から10月6日(月)まで、毎日13:00からの販売予定です。

カヌレ専門店ならではの「マロンフィナンシェ」を味わいたい人は、足を運んでみてくださいね。

KURAMAE CANNELÉ

住所:東京都台東区蔵前2-1-23 K2B 蔵前第二ビル1階

営業時間:11:00~19:00 ※「マロンフィナンシェ」は12:00から販売

定休日:月曜

■KURAMAE CANNELÉ エキュート上野店

住所:東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅改札内3階 エキュート上野「おやつパーク」

営業時間:月~木10:00~21:00、金10:00~22:00、土日祝9:00~21:00

※「マロンフィナンシェ」は13:00から販売

公式サイト:https://www.kuramae-cannele.jp

Instagram:@kuramae_cannele

参照元:CLASSIC INC. プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 東京・蔵前のカヌレ専門店に「マロンフィナンシェ」がお目見え。ほっくり栗の甘煮×マロンクリームで秋を感じて
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。