部屋の“ご機嫌”がわかる温湿度計、熱中症対策と電気代節約に役立つぞ

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
「記録的な猛暑」という報道を連日目にしませんか? そんな現代では、快適に過ごしたり熱中症を予防するために、温度はもとより湿度にも注意が必要です。
8月19日に発売し、数値に基づく快適度を楽しく可視化&高精度を徹底しているXiaomi(シャオミ)の「スマート温湿度計 Pro」なら、しっかりチェックできますよ!
多角度から見やすい、絵文字でわかりやすいディスプレイ

「スマート温湿度計 Pro」は、表示が印刷された文字のように見える「E-inkディスプレイ」を搭載。あらゆる角度から時刻や数値がはっきりと視認できます。
また、温湿度レベルが「快適」「不快」を表す絵文字で視覚的に表示され、快適度がひと目でわかる仕組みに。つまり部屋の機嫌がわかるわけです。
「見やすさ」「わかりやすさ」に寄り添ってくれていますよね。
高精度モニター×履歴データで熱中症対策ができる

高精度リアルタイムクロック(RTC)チップとスイスSensirion社製の高精度センサーを搭載している点も、高ポイントです。正確な時刻を高解像度で表示し、わずかな温度・湿度の変化も逃さず検知してくれるんです。
しかも、その高精度で過去6か月間の温湿度変化を記録。このデータをチェックすることで、冷暖房・加湿器・除湿機などの稼働時間を最適化し、熱中症予防や無駄な電力消費の防止も目指せるわけです。
詳細な履歴データは、Mi Home/Xiaomi Homeアプリでデバイスを検索・追加すると確認できるそうですよ。
おうちに「スマート温湿度計 Pro」を取り入れて、賢く酷暑対策しましょう!
こちらもおすすめ

離れた部屋の温度も確認できる「外出中にエアコンをつけるタイミング」を判断できる

集中が続かないを解消SwitchBotの「CO2濃度計」
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Image:Amazon.co.jp
価格および在庫状況は表示された09月07日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。