デスクまわりがコードでごちゃごちゃ…。CIOの「充電ケーブルが飛び出す電源タップ」でスッキリさせない?

8月29日(金)9:00から、「Amazonスマイルセール」がスタート。
日用品や家電、ガジェット、そしてまだまだ続く暑い日に向けたアイテムなど、見逃せないものだらけです。
9月4日(木)23:59までのセール期間中、そんな膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップします。
今回はCIOの「電源タップ」をご紹介!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。
USB-Cケーブル内蔵の電源タップ

さまざまなデバイスや充電コードで、ごちゃごちゃしがちなデスクまわり。
スッキリ整えたいなら、CIOの電源タップ「Mate Tap 002」がおすすめです。

一見、シンプルな電源タップに見えるこちら。実は、USB-Cケーブル部分がコードリール式で中にしまえるというギミック付き!
使いたいときはボタンを押すと、USB-Cケーブルがシュッと出てくる仕組み。
電源タップに別のケーブルをさして……となると、使っていないときはケーブルがだらんと散らばりがち。これ、かなり画期的ですよね。

電源コードは約1.5m、充電ケーブルは70cmの長さ。
デスクだけでなくテーブルやソファといったリラックススペースへの設置にもぴったりです。

もちろん、電源タップとして備わっていてほしい機能も必要充分。
USB-Cケーブルのほか、コンセントが3口、USBポートはType-AとType-Cがひとつずつ付いており、複数の機器を充電できますよ。

今回は、カームブルー・シェルピンク・ナチュラルホワイト・モスグリーンの4色がセール価格の3,580円(税込)に。
インテリアになじむ落ち着いたカラーに加え、本体はシボ加工が施されており、傷がつきにくいのがうれしいですね。

というか、こんなにスタイリッシュな電源タップって初めて見たかも……。
デスクまわりや充電コードのスッキリ計画、まずは電源タップから始めてみては?
価格および在庫状況は表示された08月29日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。