iPhoneで秋葉原から皆既月食を撮影した結果

2025年9月8日に、iPhoneで秋葉原から皆既月食を撮影してみましたよ。いや、ちゃんとしたカメラ使えよ! との声はごもっともなのですが、iPhoneでも撮影できるのか試してみたかったのです。ダメモトで。

夜の19時ぐらいに秋葉原で撮影

今回使用したスマホはiPhone15Proです。夜の19時ぐらいに撮影しました。周囲には多くの人たちがいて、みんなスマホで皆既月食を撮影しようと試みていました。肉眼で見てこそとは思いつつも、撮りたくなるよね! リアル天体ショーだし!

月面のうさぎが見えるレベルで撮れた

カメラアプリでズームしまくった結果、撮れました! なんとか、月面のうさぎが見えるレベルで撮ることができました! ノイジーではありますが、そもそも撮れている時点で凄まじい性能だと思います。

とことんズームして月に焦点

今回、撮影をすべてiPhone任せにしていたので、スマホで明るさとか露出とか手動調性はしていないです。とことんズームして月に焦点をあてたら、自動的に明るさ調整してくれました。サクッとパッと月を撮りたいとき、iPhoneは優秀かもしれない!?

皆さんは、スマホで皆既月食を撮影することはできましたか?

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. iPhoneで秋葉原から皆既月食を撮影した結果
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。