まだまだ続く暑さ…対策グッズを買い足すなら、冬も使えちゃう「持ち歩けるスティック」にしない?

8月29日(金)9:00から、「Amazonスマイルセール」がスタート。
日用品や家電、ガジェット、そしてまだまだ続く暑い日に向けたアイテムなど、見逃せないものだらけです。
9月4日(木)23:59までのセール期間中、そんな膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップします。
今回は夏以外も活躍してくれる「スティック型氷のう」をご紹介!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。
暑さ対策、今から買い足すなら「冬も使える」ものを選ばない?
まだまだ暑い日が続くけれど、いまさら“暑さ対策”グッズを買い足すのは悩ましい……。
それなら「夏も冬も使える」快適アイテムを選んでみては?
melket(メルケット)の「ひえぽかスティック」は、今年話題のスティック型氷のう。
特に人気の高い「ミニアイスパック シリコーン氷のうタイプ」と同じ、老舗の魔法瓶メーカー・ピーコック製です。

水を入れて一晩凍らせたり、氷と水を入れたりと、基本的な使い方も同じ。
メーカーの実験では、0℃の冷たさが15時間もキープされたとか!

凍らせたペットボトルや普通の氷のうとは異なり、真空二重構造のキープホルダーに入れることで結露を防ぎ衣服やバッグを濡らさないのもうれしいところ。
と、夏の暑さ対策にピッタリなのですが……「ひえぽかスティック」がすごいのは“冬も使える”こと。

名前の通り、お湯を入れてポカポカな湯たんぽとしても活躍してくれるんです。
普通のスティック型氷のうはお湯NGが多いのですが、こちらは100℃のお湯もOK。カイロと同じくらいの暖かさ(40℃以上)を8時間ちかくキープしてくれるそう。
電車を待つ間、ついつい温かいお茶を買って……としてしまっていた身からすると、かなり魅力的。
1本2役な「ひえぽかスティック」。夏だけのために買うのもなあと悩んでいた人にもオススメですよ!
価格および在庫状況は表示された08月29日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。