【万博グルメ】オープンは7月19日にずれ込んだが……フードコーナーが充実のネパールパビリオン

現在開催中の大阪・関西万博。
4月13日開幕だったが、いくつかの海外パビリオンは開幕までにオープンできなかったというところも。

ネパールパビリオンもそのひとつで、開幕から3ヶ月以上経った7月19日にオープンがずれ込んでいた。
こちら、展示物の多彩・秀麗さもさることながら、フードコーナーが大変充実している。

ビリヤニ 2000円

7月某日いただいたのはビリヤニ。フワフワでスパイシー、あとから来る結構な辛さ。

ボリュームもそれなりで、ビリヤニ好きの筆者も満足できた一品。お値段は2000円で、まあ「万博価格」かな、といったところか。

キーマカレー1800円

数日後、今度はキーマカレーをいただく。こちら、肉の挽き方がなんとも絶妙というのか、食感がとてもよい。

マイルドでライスはボリュームいっぱい、お値段は1800円。

8月再訪、以前はイートインスペースだったところの一角にお店が増えていた。

以前は、周りのどのお店で買った食品でも使用できたこちらのスペース、現在はその一角のお店で購入した人しか使用できなくなっていた。

ネパールチーソチャウチャウ1500円

そことは別のお店にあった看板、「ネパールカレーつけ麺 ネパールチーソチャウチャウ」なる文字が気になったのでこちらを買ってみた。

テイクアウトで、大屋根の外のテーブルがある場所に移動しいただくことにする。

インスタント焼きそばのような麺に、ホカホカのカレー風味のタレをつけ食す。とろみがあり、カレー味の麻婆豆腐(豆腐抜き)といった感じか。
ネパール語でチーソは「冷たい」、チャウチャウは即席麺・中華風の麺といった意味だそうである。こちらは1500円。

2階の展示コーナーはそれなりに並んでいるが、1階のフードコーナーは気軽にサクっと入ることができるネパールパビリオン。大屋根リングの内側、東ゲートから入ったらすぐの、なんともいい場所にあるので、チェックしてみてはいかがだろうか。
(※価格は変更の可能性アリ)

EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/

※画像(8点)が見れない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/3653464[リンク]

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【万博グルメ】オープンは7月19日にずれ込んだが……フードコーナーが充実のネパールパビリオン

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。