ひんや〜り、もっちもち。無印良品の名品クッションの“夏仕様”が気持ちよすぎて手放せない…

ビーズクッションって、使っていくうちにだんだんへたってきたり、なんだか中の粒がゴロゴロしてきたりしませんか?
わたしは今年、買ったばかりのクッションが、使っているうちに少しブツブツした感触に変わってしまいました。
名前のとおり、ひんや〜り、もっちもち

最近は暑さもあってか、出番が減る一方。そんなとき、無印良品の店頭で出会ったのが「ひんやりマルチミニクッション」です。
店頭で実際に触ってみて、すぐに虜になってしまいました。
ひんやり感はもちろん、ぷにっとやわらかい感触がなんとも心地いいんです。

しかもこれ、ビーズじゃなくて中身は“わた”。
繊維の太さが異なる2種類のわたをブレンドしているんだとか。
だからあのゴロゴロ感もなく、肌に触れる面がいつでもふんわり。
長く使っても偏りにくそうなのも、うれしいポイントです。
絶妙なかたちとサイズがフィット

マルチミニクッションは、長辺約50cmのピーナツ型。左右が高く、中央がへこんでいます。
このかたちがいろんなシーンでフィットしてくれるんです。

読書の時間、仕事中、お昼寝、ベッド……。持ち運びやすいから、家中いっしょに移動。
いっそ部屋ごとに、さまざまなサイズのものを買い足したいくらい。
仕事中のお供にも

実はこのクッション、仕事中にも大活躍。
商品名のとおり、椅子の背もたれにあてると姿勢をサポートしてくれます。

集中して疲れてきたら、お腹に置いて抱えるようにしても落ち着くし、ちょっとした“卓上昼寝”にもぴったり。

デスクに突っ伏して、ひんやりクッションに顔をうずめると、ふっと力が抜けるような気持ちよさ。
いろんな姿勢に合わせて使えるのも便利だし、なによりこの“肌触り”がそばにあるだけで、ちょっと気持ちが和らぐ感じ。
コンパクトだし、淡いカラー展開なので、職場に置いておくのもアリかもしれません。
自宅で洗濯しても大丈夫

夏場は特に、クッションも清潔に使いたい。ビーズクッションは以前、洗濯機に入れて大惨事になったことがありました。
このクッションは“わた”なので、ネットに入れれば自宅でお洗濯できます。
脱水は3分まで、乾くまでは自然乾燥で一晩くらい。家族で取り合いになるクッションなので、こまめに洗えるのもありがたいところです。
約1ヶ月使ってみて…

一日中いろんなシーンで愛用しているので、へたってくるかな?と思いきや、まだまだ大丈夫。
洗濯も重ねていますが、ひんやり感も、もちもち感も、購入したときと変わらず癒やされています。
そして何よりこの感触のよさが本当に気に入っているので、夏の間だけじゃなく、オールシーズン手放せなくなりそうです。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。