迷っていたけど、買って大正解! 貝印の「生クリッチ」がドリンクから料理まで想像以上に活躍しています

※本記事は2024年10月3日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by シラクマ

SNSで見かけてからずっと気になっていた、生クリーム専用のホイッパー

「そんなに出番があるかなあ」と若干の不安もありながら買ったのですが、これが想像以上に活躍してくれているんです。

生クリーム好きが開発したニッチなアイテム

貝印「自動生クリームホイッパー 生クリッチ(NAMACRICH)」8,800円(税込)

貝印の「自動生クリームホイッパー 生クリッチ(NAMACRICH)」は、生クリーム愛好家の開発者がこだわり抜いて作り出したというマニアックなアイテム。

名前からもわかるとおり、生クリームを泡立てるための専用機械です。そのため、生クリーム以外には使えません

パーツは、本体、カップ、中間パーツに、泡立てる「ウィスク」と呼ばれる部分のたった4つだけ。

本体以外は食洗機OKなので、お手入れもカンタンです!

本体はUSB-Cの充電式。コードレスだから好きな場所で使えるのがいいですね。

準備の手間なく完璧な生クリームが完成!

さっそくホイップしてみましょう。まずは、冷えた生クリームを100mL入れます

カップ内にメモリがついているので、計量カップがなくても大丈夫です。

パーツをセッティングしたら、あとは本体のボタンを押して泡立てるだけ。

モードは自動で適度な固さまで泡立ててくれる「AUTO」と、自分の好きな固さに調節できる「MANUAL」の2つがあります。

AUTOにすると、約2分ほどで完成!

今まで生クリームをホイップするときは、氷水を用意してボウルを冷やす手間がかかっていました。

さらに、10分以上混ぜたり、いい泡立て具合がわからなかったり、生クリームが跳ね散らかったり……。意外とストレスが多い作業なんですよね。

生クリッチなら、あっという間にふんわり&ツノの立ったクリームが完成。

今までの苦労はなんだったんだ!と拍子抜けするほど簡単でした。

AUTOの仕上がりは比較的ゆるめなので、そこからさらに用途に応じて自分好みの固さに調整しやすいのもメリットに感じています。

日々のティータイムが楽しみになった

購入前に心配していたのが、使用頻度。

正直、そこまで使うシーンってあるかな?と不安だったんです。

ところが、簡単&あっという間に生クリームをホイップできるとなると、意外といろいろなものに使いたくなることがわかりました。

たとえば、プリンにクリームを合わせる定番の組み合わせ。

スーパーで買ったプリンなのに、クリームがあるだけでカフェのような仕上がりです。

好きなだけのせられるので、クリームたっぷりすぎるプリンもできちゃいます!

いつものコーヒーも、クリームをのせればウインナーコーヒーに。ちょっとリッチな気分になれますよ。

なかでも特に気に入っているのが、泡立てたクリームとクリームチーズ、そこに少しだけレモン汁と砂糖を加えてつくるチーズクリーム。

ビスケットにのせるだけで、お手軽チーズケーキが楽しめます。

「いつでもクリームが使える」というだけで、日々のティータイムがグッと豊かになりました!

料理のバリエーションも増えたよ

甘いものだけに使うのはもったいないですよね。

実は、アイデア次第で普段の料理でも活躍してくれます。

たとえば、カレー粉を入れてから泡立てると、あっという間にカレー風味ソースの完成。

スパイシーなのにまろやかで、ポテトやナゲットとの相性バツグン。パクパク食べ進めちゃいます。

また、アボカドディップもお気に入りアレンジのひとつ。

潰したアボカドと塩・こしょう・レモン汁を和えておき、最後にホイップを入れてふわっと混ぜるだけ。

クリーミーな味わいで、クラッカーと一緒におつまみとして食べたり、トーストに塗って食べたり使い勝手がいいんです。

アボカドをたらこや明太子に変えても、おいしいディップソースができました。

カンタンすぎて食べ過ぎ注意!

自分で混ぜなくていい上に、片付けの手間もかからない生クリッチ。

ひとつ惜しいのは、多くの生クリームは200mL入りなのに、100mL分のクリームしかホイップできないこと。中途半端に残ってしまうのが、ちょっと残念でした。

とはいえ、気軽にホイップできるので、さほど期間をあけずフレッシュなうちに使い切ることができています。

それよりも注意すべきなのは、「生クリームを食べすぎる」ことかもしれませんね(笑)。

アイテムひとつでここまで生クリームが身近になるとは、嬉しい誤算でした。

※こちらの記事は、2024年10月3日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。

迷っていたけど、買って大正解! 貝印の「生クリッチ」がドリンクから料理まで想像以上に活躍しています

1年以上悩んだ末に、BRAUNの「マルチクイック7」を選んだ理由はね…

迷っていたけど、買って大正解! 貝印の「生クリッチ」がドリンクから料理まで想像以上に活躍しています

火加減を気にしなくていい「ミニスチーマー」で忙しい朝も蒸しちゃってます

価格および在庫状況は表示された07月14日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 迷っていたけど、買って大正解! 貝印の「生クリッチ」がドリンクから料理まで想像以上に活躍しています
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。