ミラノデザインウィークへ出展した⾰新的な⽴体造形技術をコアに持つデザインブランド「130」が、国内初個展「Collection of The Grid – Tokyo Edition」を開催
⾰新的な⽴体造形技術をコアに持つデザインブランド「130(ワンサーティ)」が、6⽉13⽇(⾦)・14⽇(⼟)の2⽇間、東京・原宿「THE PLUG」にて、国内初個展となる「Collection of The Grid – Tokyo Edition」を開催。
本展⽰は、2025年4⽉に開催されたミラノデザインウィーク/ブレラデザインウィークにて、出展したインスタレーションの国内初披露となる。
ミラノ会期中7⽇間で、17,000⼈を超える来場者を集めた話題作4点(Malu、Zabu、Trapper、Radiant Light)を、フルスケールで展⽰。
独⾃技術によって実現された透明な空間彫刻と循環型デザインを体感できる。

⼀本の線が、空間を彫刻に変える
130が開発した“格⼦構造”(再⽣PET素材を⽤いた造形技術)によって、家具・照明・空間要素をモノマテリアルかつ循環可能な形で具現化。
独⾃の連続フィラメント構造(Continuous Filament Construction)から⽣まれるこの軽量かつ堅牢なフレームは、家具の概念を刷新し、循環型デザインの新たな可能性を拓くもの。
構造と光が織りなす美しさを通じて、サステナブルな未来像と芸術的表現を融合させた、新しい空間のあり⽅を提案する。
会期中は、展⽰作品のご注⽂の受付もスタート。会場で “未来のプロダクトの在り⽅” を体感しよう。
「Collection of The Grid – Tokyo Edition」
■会 期 2025年6⽉13⽇(⾦)12:00〜18:00、6⽉14⽇(⼟)12:00〜19:00
■会 場 The PLUG 東京都渋⾕区神宮前6-12-9
【ご注⽂・価格に関するご案内】
本コレクションは展⽰会期間中より受注を開始いたします。詳細は会場スタッフ、またはお問い合わせ先にご連絡ください。
- HOME
- 生活・趣味
- ミラノデザインウィークへ出展した⾰新的な⽴体造形技術をコアに持つデザインブランド「130」が、国内初個展「Collection of The Grid – Tokyo Edition」を開催

都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。