子連れ家族が選ぶ、グランピング意識調査を実施!施設選びの傾向も分析


RASA JAPANが、子連れ家族が選ぶグランピング意識調査(※1)を実施。施設選びの傾向と人気施設を分析した。

グランピングが家族の思い出づくりの場として定着


全国510人を対象にした調査において、「グランピングに行くとしたら、誰と行きたいですか?」という質問に対し、「子供連れ家族」との回答が全体の35.7%に。


関東在住者に限ると、その割合は47.7%とさらに高くなっており、自然豊かな地域に住む人より、都市部在住の家族の人が、自然に触れる機会としてグランピングを選ぶ割合が高い結果となった。

年代別に見ると、子連れでグランピングを希望する層は40代(31.9%)と30代(31.3%)が最も多く、小学生から中学生くらいの子どもを持つ世代が中心となっていると言えるだろう。

自由回答からは、子どもと一緒に自然体験ができる場所を求める声や、キャンプより手軽に楽しめる点を評価する意見が多く寄せられており、家族の思い出づくりの場としてグランピングが定着しつつあるようだ。

最も重視するのは「施設の清潔さ・快適さ」


子連れ家族がグランピング施設を選ぶ際に最も重視するのは、「施設の清潔さ・快適さ」で33.5%。特に小さい子どもがいる家族にとって、清潔な環境は最優先事項となっている。

特筆すべきは「アクティビティの充実度」6.0%も一定の支持があり、子どもが楽しめる要素を重視する傾向が見られること。自由回答からは、子どもが飽きない工夫がある施設や、天候に左右されずに楽しめる施設を求める意見が多く見られた。


体験したいコンテンツでは、「本格BBQ」72.5%と「アスレチック・アクティビティ」51.1%がトップ2。子どもの遊び場の充実度が重要視されていることがわかる。


その他、子連れ家族のグランピング予算(1人あたり)は、「10,000円〜14,999円」が最も多く35.2%で、次いで「5,000円〜9,999円」が30.2%、「15,000円〜19,999円」が17.0%に。

子連れ家族向けの「ちょうどいい価格帯」は、1泊2食付きで大人1人あたり10,000〜15,000円、家族全体で30,000〜50,000円程度が受け入れられやすい価格帯と言えるだろう。

回答頻度が高かった施設の一例を紹介

さらに、自由回答からは、子連れ家族が特に「行ってみたい」と回答したグランピング施設が見えてきた。回答頻度が高かった施設の一例(※2)を紹介しよう。

千葉県「マザー牧場 グランピング THE FARM」は、動物と触れ合えるファーム施設とグランピングが一体化した施設。

千葉県「旅館&グランピングリゾート花山水」は、安全性や快適な空間、美味しい食事、特別な体験などの点で評価されている、

千葉県「ワイルドビーチ木更津」は、非日常的な雰囲気を重視する家族からの支持が多い施設。

群馬県「スウィートグラス北軽井沢」は、施設の清潔さや、適度な贅沢感が子連れ家族に好評で、神奈川県「プレミアヨコハマの庭」は、非日常的な雰囲気や、日常から離れられる環境が、家族でのリフレッシュに適しているとの評価がある。

山梨県「星のや富士」は、高級感と子ども向けプログラムの両立が魅力。特別な記念日に利用したいという意見も見られた。

子連れ家族が重視する3つの条件

今回の調査から、子連れ家族がグランピングを選ぶ際に特に重視する3つの条件が明らかに。

1つ目は、清潔で安全な設備。特に小さな子ども連れのファミリーにとって、トイレやシャワーの清潔さ、室内の虫対策、安全に配慮された施設設計などは妥協できないポイントで、子どもが安心して過ごせる環境が基本条件となっているようだ。

2つ目は、子どもが飽きないアクティビティ。子どもの年齢や興味に合わせた遊び場やプログラムは、滞在満足度を大きく左右する要素。大人も楽しめるコンテンツがある点も重要で、家族全員が満足できるバランスの取れた体験提供が求められている。

3つ目は、コスパとアクセスのバランス。子ども料金の設定がある、食事込みプランなどのコスパ要素も重要で、子どもとの移動負担を軽減できるアクセス面も重視されている。

子連れグランピングは単なる宿泊体験ではなく、「家族の思い出づくりの場」「子どもの成長体験の機会」という価値を持っている。「日常から離れた特別な時間」と「安心して過ごせる環境」のバランスが取れた施設こそが、ファミリー層から選ばれる条件と言えるだろう。

年間250万人が利用するグランピング検索サイト「みんぐら」では、清潔で安心、子どもも楽しめるグランピング施設を多数紹介。関東以外にも、北海道から九州まで子連れにぴったりな施設が揃っているので、子連れグランピングを検討している人は、チェックしてみては。

みんぐら:https://mingla.jp/

(※1)調査期間:2025年5月1日
調査機関(調査主体):RASA JAPAN Inc.
調査対象:日本在住者
有効回答数(サンプル数):510
調査方法(集計方法、算出方法):インターネット調査

(※2)調査対象者の自由記述に基づいたものであり、施設名は参考例。順位は保証・評価とは関係ない。

(佐藤ゆり)

The post 子連れ家族が選ぶ、グランピング意識調査を実施!施設選びの傾向も分析 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 子連れ家族が選ぶ、グランピング意識調査を実施!施設選びの傾向も分析
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。