『ピクミン ブルーム』大人になったら卒業するの!? 任天堂ゲーム機デコ集めに関する突然で重要なご報告【プレイログ#916】

2025年5月1日(木)から始まった位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』の“任天堂ゲーム機”イベントも終盤戦に突入。
ゲーム&ウオッチからスーパーファミコンまで全7種類のデコピクミンは、実機に触れたことがある世代にとって思い出とセットでコレクションしたくなる存在だろう。
自分だけが置いていかれた錯覚
プレイログ第916回目の今回は、終了まであと10日に迫った任天堂ゲーム機イベントの進捗リポート。
大人になったらゲームは卒業なのか?
突然の“終了”で鮮明に蘇った苦い思い出を綴っていく。

最後の1匹は大き苗でした
新たに加わった“スタジアムのキーホルダー”デコピクミンを求めて埼玉スタジアムに向かった前回。
じつはその道中で花植えのお題を達成、久々にルーレットから“任天堂ゲーム機”の苗をゲットしていた。

たぶん昨日は“スタジアムのキーホルダー”をあっさりコンプリートできた満足感で心が満たされちゃっていたんだろう。
貴重な苗をセットしていたことすら忘れていた筆者は本日AM6:50に起床。
いつの間にか育っていたそれを何の苗かも考えずに引っこ抜いた結果……


寝ぼけながらでかつ何の苗かも忘れていたのにスクリーンショットをバッチリ撮っているのは職業病というべきか。
不意打ちを食らったようなコンプリートに秒で眠気が吹き飛んだのはいうまでもない。
さらに、その勢いで鑑賞した『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第7話で完全に変なテンションになった様子がコチラ。
そこでそののBGMかーい!から始まって“灰色の幽霊”だキケロガのアレやなんだでもう好きが詰まってて気づいたら涙出てた。んで来週劇場で見たあのパートなのかな。ガンダムが、Zが、カラーが、鶴巻さんが好きでほんとよかったと思う濃密な26分。あ、涙出る(キラキラ#GQuuuuuuX pic.twitter.com/lmh70Ebtmt— 深津庵 -hukatu an- (@Takam_crea) May 20, 2025
そんなわけで“任天堂ゲーム機”デコ集めが無事完了。
じつはこの“終わった”という感覚をきっかけに、20代前半当時の筆者が直面した葛藤を思い出して今日はずーっと悶々としている。
それが“大人になったらゲームは卒業”というテーマだ。
言わずもがなゲームライターをしてる筆者はいまなお現役のゲーム大好き人間なのだけど、当時なかよくしていた多くの友だちは格闘ゲームブームの火付け役となった『ストリートファイター2』あたりでドロップアウト。
たまに会えば「まだゲームしてるの?」と苦笑いだ。
何だかこの仕事そのものを否定されているようで悲しくなる。

花や星座、鉱石や国内外の歴史など勉強が大嫌いで成績もまぁ酷かった筆者が、さまざまな分野に興味を持って自ら学ぶことを楽しめるようになったきっかけのひとつがゲームだ。
先述した格闘ゲームでいえば多くの選手がeスポーツを通じて世界で活躍。
この『ピクミン ブルーム』を含む位置情報ゲームでは特別な体験を求めて国内外を旅するプレイヤーだって多い。
そう、そうなのだ。
そんな現代のゲーム事情と魅力を伝えることこそゲームライターである筆者の使命じゃないか。
うぉぉぉぉぉぉ!!
(どうやら今日は1日変なテンションのようです)

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
(執筆者: 深津庵)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。