「あの黒い虫」の侵入をブロック!山崎実業のこれで普段の掃除まで楽になったよ

清潔を心がけていても、ほんの少しの隙間から侵入してくる黒いあの虫……。

一度家で見てしまってから、侵入場所と思われる水回りで過ごす時は緊張感が消えません。

そこで山崎実業の、隙間を「ふさぐ」 アイテムを導入してみました。

「洗濯機防水パン」の排水口をふさぎたい!

山崎実業 「洗濯機排水トラップホコリ防止カバー プレート」 990円(税込)※執筆時点でのAmazon販売価格

それが、山崎実業の「洗濯機排水トラップホコリ防止カバー」。

洗濯機の防水パンにある排水口に使うアイテムです。

虫対策を厳重にしているわが家ですが、おそらくここもヤツの侵入経路の可能性がありそうです。

元々この排水口を使い捨てのフィルターでふさいでいたのですが、排水で少し濡れることからホコリが溜まりやすくて……。

フィルターの交換の頻度が高くなってしまい、毎回入り組んだ場所にヨイショとするのが面倒で、しばらくフィルターなしで過ごしていたのがおそらくコトの原因。

そんな時に見つけた山崎実業のこれならシリコーンゴム製で頼りになりそうと思い導入しました。

2週連続で現れた黒い虫を見なくなった

このカバーを導入してから約1カ月。

7月頭に2週連続でヤツが出てから「さすがに対策しなければ」と思い導入したこのカバーですが、使い始めてからは一度もヤツを見かけていません!

洗濯機の防水パンにある排水口が、やっぱり侵入経路だったのかも。

掃除もしやすくなったよ

取り付け方は、アルファベットの「C」のような形状の本体を開きながら、排水口トラップにかぶせるだけ。

シリコーンゴムがとても柔軟なので、少し湾曲しているわが家の防水パンにも沿うように設置できました。

そして、シリコーンゴムなのでもしパイプのサイズがあわない場合はハサミでカットOK
ですよ。

ガイドに沿ってカットすれば、サイズ調整もできます

設置してからはサッと拭くだけでお手入れできるようになり、使い捨てフィルターよりも掃除が格段に楽に。

虫の侵入経路もしっかりふさげて掃除の手間も軽くなったので、まさに一石二鳥な逸品でした。

「あの黒い虫」の侵入をブロック!山崎実業のこれで普段の掃除まで楽になったよ

山崎実業のこれで「洗面台の排水口掃除」の負担が減りました

「あの黒い虫」の侵入をブロック!山崎実業のこれで普段の掃除まで楽になったよ

山崎実業の注ぎやすいピッチャーが「こまめな水分補給」のハードルを下げてくれました

価格および在庫状況は表示された08月01日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「あの黒い虫」の侵入をブロック!山崎実業のこれで普段の掃除まで楽になったよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。