【愛媛県今治市】子どもたちの無限の可能性を呼び覚ます「第10回 島の冒険キャンプ11泊12日」開催!
サッカー元日本代表監督の岡田武史氏が会長を務めるサッカークラブFC今治を運営する今治.夢スポーツが、同社の教育事業である「しまなみ野外学校」の活動の一環として、7月23日(水)〜8月3日(日)の期間、無人島でのサバイバルキャンプで、子どもたちに眠る無限の可能性を呼び覚ますプログラム「第10回 島の冒険キャンプ11泊12日」を実施。
現在、同プログラムのオフィシャルホームページにて参加者を募集中だ。
当たり前の豊かさの根っこを探す冒険プログラム
今年も開催される「島の冒険キャンプ」。森から海へ、全国から集まる仲間たちと、常に変化し続ける自然の中で、自分と仲間と自然と向き合う、当たり前の豊かさの根っこを探す12日間の冒険プログラムだ。

過去のプログラムの様子
子どもたちの本気が詰まった12日間の旅は、電気・ガス・水道のない“ぼうしろの森“からスタート。自ら必要な分だけの薪を集め、火を起こし、川の水を濾過し、仲間と協力しながら生活を創り上げていく。
1人で過ごすソロキャンプ、標高1,000mを超える登山、チームで挑むチャレンジキャンプを経て、自分たちの脚で海岸まで歩き、ついに自らの手でカヤックを漕ぎ、無人島へ渡る。
これまでに参加した子どもたちからは、「ソロキャンプで火を起こす大変さを知った」「20km歩いた達成感が忘れられない」「仲間の存在の大切さに気づいた」「土で食器を洗うなんて初めてだった」といった声が。
仲間と協力しながら知恵を振り絞り、生き抜く力を磨くこのキャンプは、無人島をゴールとした“旅の物語”。何かを「与えられる」のではなく、「自分自身で切り拓いていく」体験を通して、子どもたちは日常では得られない学びと成長を体感することができる。
現在申し込み受付中!
「第10回 島の冒険キャンプ11泊12日」の参加対象は、小学5年生〜中学3年生で、定員は16名。選考により、参加者が決定する。
キャンプ地は、ぼうしろの森・平市島・しまなみアースランド(※)で、参加費は63,800円。1次申込み締め切りは、5月18日(日)17:00までとなっている。
島の冒険キャンプの詳細や、プログラム申し込みに関しては、しまなみ野外学校noteで確認を。
子どもたち一人ひとりの中に眠る生きる力と可能性を呼び覚ます「第10回 島の冒険キャンプ11泊12日」に参加してみては。
しまなみ野外学校note:https://note.com/shimanami/n/ndadeef2d5beb
(※)天候などで変更となる場合がある
(佐藤ゆり)
The post 【愛媛県今治市】子どもたちの無限の可能性を呼び覚ます「第10回 島の冒険キャンプ11泊12日」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。