マツコ・デラックスがラーメン価格に言及 / ラーメンが安くて当然という認識を変えるべき「1500円突破やりましょう」

タレントとして、そしてグルメな人物としても知られているカリスマ的人物といえば、マツコ・デラックスさんだ。そのマツコさんが、ラーメン価格に対して「ラーメン1000円の壁あるよね。大変よねホントに、出汁とかお金かかってるだろうし」と言及し、話題となっている。

ラーメンの価格が安すぎる!

人気ラーメン店「麺や晴心」(東京都中野区東中野4-30-16)のラーメン「味玉手揉み中華そば」(1250円)が紹介された際、その価格があまりにも安いと感じたのか、マツコさんは以下のようにコメントしている。

<マツコ・デラックスさんのXコメント>

「安くない? なかなかキツイよね。ラーメンってなんかさぁ、ちょっと値段上げすぎできない感じあるじゃない? でもメチャクチャお金かけてるじゃないラーメンって。そろそろ皆さん、変えたほうがいいと思うんですよね、ラーメンに対する価格設定を。1500円突破やりましょう。これだって料理じゃない。とんでもない材料費もかかっているし」

コンビニの弁当が600~700円する時代になったんだから

人気ラーメン店「手打ち 蓮」(東京都墨田区千歳3-16-2)の1040円の塩ラーメンが紹介された際には、「安くない? あれだけの労力かけてて、もっと取っていいですよホントに」「1300円はいっていいだろう! ダメよもっとラーメンみんな」「コンビニの弁当が600~700円する時代になったんだから、あれだけ手間暇かけてて1040円じゃ安すぎる」ともコメントしている。

マツコ・デラックスさん「1500円突破やりましょう」

マツコさんがコメントした「1500円突破やりましょう」という言葉、ラーメン業界関係者だけでなく、ラーメンファンも同様のことを思っているのではないだろうか。

満足度が高い一杯に、見合った対価を支払うのは当然だ。値上げが、おいしいラーメンを作るためのモチベーションに繋がるなるならば、ファンも値上げに大賛成だろう。


※冒頭ラーメン画像はラーメンのイメージです

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. マツコ・デラックスがラーメン価格に言及 / ラーメンが安くて当然という認識を変えるべき「1500円突破やりましょう」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。