2025年上半期、買ってよかった「ニトリの隠れた逸品」3選

お手頃価格で機能性も高いアイテムが多いニトリ。
ROOMIEでは、2025年上半期も多くのニトリのアイテムをレビューをしてきました。
今回は、2025年上半期に紹介したニトリのアイテムの中で、特に買って良かった「隠れた逸品」を3つピックアップしてご紹介します。
インテリアになじむ、ナチュラルなデジタル時計

ニトリ「置くだけスマホ充電LED時計(デコホーム商品)」3,990円(税込)
目覚まし時計やスマホの充電器で、机の上や枕元がごちゃごちゃしがち。
そんな悩みが、このウッドブロックひとつで解決できちゃうんです。
電源を入れなければ、ただの木材かな?というくらいナチュラルなデザインなんです。

時間表示は、現在時刻のみ/時刻と月日を交互に表示の2パターンから選べます。
さらに日付、温度や湿度も表示されるので、日常生活に必要なデータはこれひとつで完結。
デジタルでありながら、ウッドブロックに光で浮き上がる感じがあたたかみがあってお気に入り。
また、表示の明るさも3段階から選べます。自動調光モードを選べば、時間で明るさの表示が変わりますよ。

qi対応のワイヤレス充電機能つきの機種なら上にスマホを置くだけで充電も可能。
サイズ感もちょうどよく、大きすぎて平置きしたスマホが取りにくいということも、小さくて落ちそうで不安ということもありません。
目覚まし時計として枕元に置いておけば、寝るときにスマホをさっと上に置いてすぐ布団にもぐれます。
詳しくはこちらから↓
枕元が時計や充電器でゴチャゴチャ…。ニトリの「ブロックみたいなこれ」なら、ひとつでOKです – ROOMIE(ルーミー) |
横向き寝も仰向け寝もラクな枕

ニトリ「横向き寝も仰向け寝もラクな低反発まくら(ナチュラルフィットプレミアムP2304)」4,790円(税込)
こちら、ニトリの「横向き寝も仰向け寝もラクな低反発まくら」。
幅57×奥行40×高さ13cmと大き目の枕ですが、真ん中が少し出っ張った不思議な形。

このカーブが首にフィットして、仰向け寝の姿勢を支えてくれるんです。

そして両サイドが横向き寝エリア。
頭をしっかり支える硬めのウレタンフォーム素材で、横向きでも肩口の負担が少なく快適な姿勢を保てますよ。

本体は、厚みの違う3種類のウレタンシートが重なった3層構造。
組み合わせ次第で4通りの高さ調整が可能で、自分好みにカスタマイズできるんです。
もっちりとした肉厚なウレタンで、底付き感なく頭を包み込む感触が癖になる!
通気孔付きで、これからの季節、汗で蒸れにくいのもうれしいところです。
詳しくはこちらから↓
ニトリの「横向き寝も仰向け寝もラクな枕」が快適すぎ! 新生活シーズンもぐっすり眠れそう – ROOMIE(ルーミー) |
はめ込み式フロアタイル
左:Before 右:After
ニトリ 「はめ込み式フロアタイル 48枚(ナチュラルオーク 約6畳分)」 28,900円(税込)
床の色が変わるだけで、こんなに部屋の雰囲気が変わるのか〜!と感動したものです。
気づけば約2年が経ちました。フロアタイルのある部屋で生活してみてどんな感じなのか、フロアタイルは傷むことなく使い続けられているのか。長く使ったうえで感じた使用感をご紹介します。


引っ越し当初のすっからかんな部屋。2年が経ち、ずいぶん賑やかになりました。
現在の部屋はこんな感じです。仕事柄、鍵盤が多めですね(笑)。この角度からだと狭く見えるけれど、割と快適に生活できています。

この記事を書くにあたって改めてフロアタイルをじっくり確認してみたのですが、いちばん驚いたのは傷や凹みが全くないこと。
グランドピアノやワークチェアの下を見ても無傷です。
ローラーによって少しはダメージがあるかと思っていたものの、こちらも嬉しい誤算。購入当時の質感が保たれています。
今でも「マジで買ってよかった!」と思っています。施工当時の様子は2年前のレビュー記事に詳しく書いているので、床DIYを検討している方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらから↓
ニトリの「はめ込み式フロアタイル」を敷いて約2年。今も「マジで買ってよかった」と思っています – ROOMIE(ルーミー) |

2025年上半期、ファミマ・ローソンで買ってよかった「晴雨兼用傘」

2025年上半期、好評だった山崎実業の「浮かせる収納」まとめ
価格および在庫状況は表示された07月14日7時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。