【長野県小谷村】歴史ある道を歩いて文化や自然を味わう「第46回 小谷村塩の道祭り」5/3に開催


歴史ある“塩の道”を歩きながら、文化と自然を五感で味わえる「第46回 塩の道祭り」が、5月3日(土)に長野県北安曇郡小谷村(オタリムラ)にて開催される。

海産物や塩を内陸部へ運搬した重要な経済道路

「塩の道」は、江戸時代に塩や海産物を新潟県糸魚川市から長野県松本市へと運んでいた、約120kmに及ぶ千国街道の通称で、国内で最も長い“塩の道”とされている。「敵に塩を送る」の故事で知られる「上杉の義塩」も、この道を通じて行われたといわれている。

道中で見られる百体観音

現在では一部区間が整備・保存され、観光資源として親しまれており、「塩の道祭り」を皮切りに、積雪が見込まれる11月下旬まで、四季折々の景色を楽しみながら塩の道を歩くことができる。

約9kmをたどりながら地元住民との交流も楽しむ

この歴史ある街道の一部を実際に歩き、かつての物流文化や集落の営みを肌で感じられるのが、「塩の道祭り」だ。昭和55年に第1回が開催され、以来、小谷村・白馬村・大町市で広域的に展開されており、毎年県内外から大勢が参加する人気の恒例行事となっている。

参加者は、かつて歩荷(ぼっか)や牛馬が往来した約9kmのルートをたどりながら、山あいに広がる風景や沿道の“ふるまい”、地元住民との交流を楽しむことができる。

千国諏訪神社で開催される街道市

沿道では、地域住民による山菜料理や郷土食などのおもてなし「ふるまい」が行われ、地元と参加者との温かな交流が、祭りの魅力として受け継がれてきた。コロナ禍で中止を余儀なくされた期間もありましたが、令和6年には約2,500人が参加し、かつての賑わいを取り戻しつつある。

衣装レンタルや音声ガイドの新サービスが登場

第46回となる今年は、衣装レンタルや音声ガイドといった新たなサービスが加わり、より深く楽しめる内容へと進化する。参加費無料で予約も不要なので、気軽に参加してみよう。

新たにスタートする「旅姿衣装レンタル」は、まるでかつての旅人になったかのような気分で塩の道を歩くことができる体験。

本格セット:着物・帯・手甲・脚絆・笠・杖(女性用はおこし付)

貸衣装は「本格セット」と

簡易セット:遍路用の簡易白装束・輪袈裟・杖・笠

「簡易セット」2種類を用意しており、どちらも当時の雰囲気を感じられるこだわりの衣装となっている。残念ながら、募集開始直後から多くの申し込みがあり、塩の道祭り当日の衣装レンタルはすでに予約で満員となっているが、同イベント終了後も「旅姿衣装レンタル」サービスは有料にて継続の予定。歴史を感じながらの散策に活用してみよう。

また、スマートフォンをかざすだけで、塩の道の歴史や文化にまつわる解説を気軽に楽しめる「音声ガイドサービス」も新登場する。塩の道の道中にある石柱に設置されたQRコードを読み込むと、該当スポットにまつわる歴史的な背景やエピソードがその場で確認でき、さらに5言語(日本語・英語・繁体字・簡体字・韓国語)に対応した音声ガイドも聞くことができる。

豪華賞品が当たるInstagramキャンペーンも開催

塩の道祭りの写真をInstagramに投稿することで参加できる、豪華賞品が当たるキャンペーンも実施する。小谷村観光連盟アカウントをフォローし、「#第46回塩の道祭り」「#塩の道祭り投稿キャンペーン」の2つのハッシュタグを付けて投稿すれば応募完了。応募期間は5月3日(土)~30日(金)。写真は、過去の塩の道祭りの写真も対象となる。

賞品は、塩の道祭り賞「村内宿泊券 1万円分」1名、街道賞「小谷村特産品セット(3,000円相当)」3名、旅姿賞「歴代塩の道祭り手ぬぐい3枚セット」6名が用意されている。応募作品は、パンフレットなどに使用される場合があるので、了承のうえ応募しよう。

当日、受付は8:00~9:30に下里瀬(くだりせ)基幹センター周辺にて。雨天決行。JR大糸線南小谷駅や指定駐車場から無料シャトルバスを運行しているので利用してみよう。イベントの詳細はイベント公式サイトでチェクしてみて。


小谷村の歴史ある道を歩きながら文化と自然を五感で味わえる「第46回 塩の道祭り」に参加して、地元の人とも交流してみては。

塩の道祭り公式サイト:https://shionomichi-matsuri.jp
音声ガイドサービスURL:https://cv-cloud.info/otari/museum/category/ja

小谷村観光連盟公式サイト:https://info-otari.jp

(山本えり)

The post 【長野県小谷村】歴史ある道を歩いて文化や自然を味わう「第46回 小谷村塩の道祭り」5/3に開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【長野県小谷村】歴史ある道を歩いて文化や自然を味わう「第46回 小谷村塩の道祭り」5/3に開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。