ビオレUVシリーズが大好きな私。数量限定の「新作アクアリッチ」に感動しました

個人的に使い心地No.1の日焼け止め、ビオレUV「アクアリッチ ウォータリーエッセンス」を毎年リピートしています。
今年もウォータリーエッセンスにしようかなと考えていたとき、彗星のごとく現れた新作「呼吸感ベールUV」。
紫外線量が増える今の時季から使い始めたい、UV対策の相棒が決まりました。
2025年新作日焼け止め「呼吸感ベールUV」

ビオレUV「アクアリッチ エアリーホールドクリーム」1,427円(税込)
2025年3月8日、長年愛用しているビオレUVのアクアリッチシリーズから新作が登場しました。
UVカット効果と水耐性、どちらも最高レベルなのは当たり前の時代。うだるような暑さに悩まされる夏は、なんとかぬり直しのハードルを下げようと、使用感重視で選びたいと思っています。
店頭のポップやWebで見かける「呼吸感ベールUV」というキャッチーなネーミングから、これまで以上のみずみずしさ・軽い使用感に期待大! ということで、発売されてすぐにゲットしました。
美肌見えするUVブロック膜

ふわふわ、とろとろ、エアリー。「まるで」の言葉を補う必要がないくらい、スフレの感触にそっくりです。
この段階で今までのアクアリッチシリーズとの違いを、まざまざと見せつけられた気がします。

伸び広げていくと、肌と同化するようにすっと一体化しました。「アクアリッチ ウォータリージェル」をはじめとした、ジェルタイプの日焼け止めとはまた違った肌なじみのよさを発揮します。
均一に光を拡散してくれるおかげなのか、丁寧にスキンケアをしたあとのような自然なツヤが生まれます。
日焼け止めを塗っただけなのに、肌がつるんと生き生きと見えるところが◎。

重さを感じさせないエアリーなつけ心地がグッドポイント。
厚みを保ったまま肌に溶けこんでいくので、紫外線ダメージを受ける隙なし。鉄壁のヴェールをまとえる頼もしさも兼ね備えています。
最新テクノロジーとちょっとした遊び心

「呼吸感」のネーミングにこめられているのは、快適なつけ心地だけではありません。湿度に反応して快適な肌環境をキープし続ける、花王独自のテクノロジーも秘めています。
蒸し暑い屋外ではべたつかずにサラッと、冷房が効いている屋内ではうるおいをキープ。環境に適応するようにUVブロック膜の厚みが変化する、まさに“生きた日焼け止め”なんです。

生クリームを絞ったように出てくるのが新鮮で、ただ日焼け止めをぬっているはずなのに自分がケーキのスポンジになったよう。
ささやかな遊び心が、UVケアをがんばろうという気持ちにさせてくれますね。
「呼吸感ベールUV」で全身を包む2025年夏

呼吸感ベールUVは、マツモトキヨシグループ・ココカラファイングループおよびオンラインストアにて数量限定で発売されています。
湿気が気になる梅雨の時期、カラッと晴れた真夏、過酷な日本の夏でも活躍してくれること間違いなしです。

花粉・紫外線・乾燥から守ってくれる「乾燥さん」のプロテクトパウダー!バリア感がハンパじゃないんだ

リピ買いしてるオルビスの日焼け止め。「塗らなきゃいけない」じゃなくてむしろ「塗りたい」理由は…
価格および在庫状況は表示された04月09日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。