部屋の収納が足りない…それなら机やベッドのデッドスペースを活用してみない?

Amazonで毎日開催されているタイムセール。大きなイベントってわけでもないんですが、じっくり探すと思わぬ掘り出し物が見つかることも。
そんなセール会場で本日見つけたのが、ベッドや机周りの空間を有効活用できる「ヘッドボード」。
収納場所が足りない、荷物を置くところが少ない……と悩んでいる人にぴったりですよ!
※記事内の価格表記は掲載時点のもの。セール品の売り切れなどによる価格変更の可能性がありますので、購入時は商品ページの価格をご確認ください。
ベッドや机の「上」を活用しよう
収納場所が足りないけれど、収納用品を置く場所がない……。
そんなときは、デッドスペースを活用したいですよね。
ベッドや机の“上”を収納場所に変えてくれるのが、山善の「伸縮式 マルチラック」です。
その名の通り7段階に幅が伸縮するため、下にベッドを入れたり机を入れたり、自分の部屋に合わせて調整できますよ。

収納ボックスなどを置ける上棚に加え、ワイヤーネットとサイド棚、有孔ボードがついています。
ワイヤーネットにフックをかけてよく使う帽子やバッグをかけたり、上棚をハンガーラック代わりにしたり……使い方は自由自在。
有孔ボードも棚や籠などいろんなパーツが販売されているので、あると便利なんですよね〜。

ただ、設置するときに転倒対策だけはしっかりする必要がありそう。またベッドや机はついてこないので注意してくださいね。
限られた空間を最大限活用するのにぴったりな「伸縮式 マルチラック」。
もっと収納を増やしたいけれど新たに棚を買う空間はない……と悩む人にオススメですよ!
価格および在庫状況は表示された04月03日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。